『子育て楽しんでね♪』 私がよく使う言葉です
何故って私が子育てを楽しまなかったから・・・
楽しいと思えたら子どももママもハッピーになれるのに
もったいない日々を過ごしちゃったと今更思ってます
でも そんなこと言われたって 育児の他にもやることが沢山あるし
精神的にいっぱいいっぱい 無理無理
なんて人が大半かもしれませんね
子どもが誕生した瞬間から『ママ・お母さん』という責任も生まれて
「想像と違う」「こんなはずじゃなかった」「逃げ出したい」
なんて気持ちになることありませんか?
私はありましたよ
『ママって泣かないよね?』なんて娘たちに言われることありますが
それは子どもの前だけで実は意外と泣き虫です((笑))
子育てに完璧を求めたら爆発しちゃいます
子どもに対してだけじゃなくて自分に対しても
「これくらいなら良いよね」と妥協点や逃げ道をつくってくださいね
それでも どうしようもなくて どうしたらいいか分からなくなったら
いつでも「たすけて!!」「HELP!!」声をあげてください
近くにいる人に届かなかったら
いつでも ふわっちが受け止めます♪
ふわっち とは
・ふわっと優しく受け止めて欲しい
・シュワッチと助けて欲しい
そんな願いを込めています
ふわっちは 子どもを想うあなたをふわっちします
《今後の活動予定》
10月28日㈯ キットパス ハロウィンイベント 秋葉区リンクル
11月 3日㈮ 子ども食堂プレイベント「亀ジャズ食堂」 江南区 和塾
11月 8日㈬ 「乳幼児期は人生のキーポイント」講話 新発田市 長江
11月22日㈬ 子育ち学び&ランチ会 西区 モリスバ・カフェ
12月13日㈬ 子育ち学び&ランチ会 西区 モリスバ・カフェ