いいじゃんか 認めちゃえ 弱さも利点に即変換


by Sho Wada




弱さも利点に即変換なんて、




出来たらいーなー





最近僕はテトリスにハマッテマス。


てか、テトリスまじやばい!


はまる!



いや、はめる!



はめて!





けせ!!!



はめて!!




けしてーーー!!!








と、こんなカンジに電車の中でやっております。


僕はテトラーです。



ラーといえば、



何でもマヨネーズをかける、マヨラー。



いましたね。


マヨチュッチュですよ。



何でもマヨネーズかければいいと思ってるなんて、許せませんね。




ちなみに僕はしょうゆらー。(無理矢理)




キャベツ、エビフライ、コロッケ、てんぷら・・・



しょうゆがあれば、とりあえずご飯が食べれます。



あと、昔何でも七味をかける人がいましたね。



七味らー。




いろんなラーがいるんだね。






あたらしい○○ラー大募集!





そういや山梨県人は、言葉の最後にラーをつけるなぁ。

君が飼ってる大型犬が 俺に吠えてる

何もしてないのに


by Kazutoshi Sakurai




家で飼ってるウサギが 僕にパンチする

何もしてないのに



かわいいんです。家のウサギ。




早く食べたい!!!!!






それはウソですが、毎日えさをあげてるのに僕の手にパンチしてきます。





たたたたたってカンジに。。






こいつ!!!!








かわいい(●´ω`●)ゞ




なんて顔文字使っちゃいました。ぼくです。





今日はGWあけということで、電車の中がものすご混みました。


朝の通勤ラッシュ!


山手線乗車率200%!!!



乗りすぎだー!!!



100%越して200%ですからね。2、30人は屋根にいるって知ってました??


連結部分の下に潜んでたりね。





僕はぎりぎり扉の外側でした。





東京ってホント人が多いよね。



東京って何でこんなにひとが多いんだろうね。


東京があるなら西京も作ってほしいね。




そういや生協ってのがあるね。生活協同。






生協の牛乳がおいしかったね。









一人はいつ寂しいものさ

イグアナと戯れても癒されはしない


by Naotaro Moriyama





てかイグアナってどんな顔してたっけ??



と思い耽るそんなGWの終わり。


僕はバイトでした。


GWはほぼバイト。





バイトばっかですよ。バイトバカ!



疲れてるからかなりいかれてます。




てかピザーラのCMを見るたびに突っ込みたくなります。


エビじゃねーよ!大エビだよ!!!!って、どっちもエビじゃん!


チキンじゃねーよ!炭火焼チキンだよ!!!!って、どっちも鶏肉じゃん!!!





でもあの二人は嫌いじゃないです。





ピザ食てー!と思いつつ、炊き込みご飯を作りました。





ばかやろー!ちげーよ!




炊き込みご飯じゃねーよ!ただの色つきご飯だよ!!!!

僕らが生きていく理由なんて

きっとちっぽけな答えしかないって気がするんだ


by Suga Shikao




そう、僕が今一生懸命考えていること



15日までどう生活するか。


ちっぽけなんだ。





ポケットの中にはお札が一つぅ♪


ポーンと叩けば諭吉に変わった♪




なったらいいのに…。





関係ないけど!



マンゴーオレンジ




最近これにハマってます。


オレンジ&マンゴー



これマジうまい。

5月3日に発売した新商品らしいですが!



もうすでに3本ものみました。





でもぬるいとあんまおいしくない。




金がなくてもこれは飲め!



のまのまいぇい!

学校へ行ったり 恋を味わったり 嫌な目に合ったりもしたな


by Sho Wada




そんな高校時代を過ぎて、


成人式を去年終えて、


気がつけば21回目のこどもの日でした。





見た目は高校生、頭脳は中学生のやまんちゅです。







最近の高校生は、なんか若い!



若いんですよ!メールの絵文字の付け方とか、しゃべり方とか!




悔しいからギャル文字とか使っちゃったりして。





ゃぁ!みωな!ャマ├た〃ょ!元気KUτる??今日も朝からハ〃ィ├τ〃た〃る→ぃ!千ョ→さぃぁ<っτヵ冫シ〃?





読めたかい???笑



僕もこの字を読めるになりたい!



読めたら僕も仲間入りぃ!



http://mizz.lolipop.jp/galmoji/



これで君もギャルだ!


自分の為に生きるよりも

あなたの為に暮したいと


by BEGIN




人の為に生きるということはすばらしいです。


しかし、今は自分の為に生きてます。







やまんちゅ大恐慌!!!!!







15日の給料日がこんなに待ち遠しいなんて…。








ゴールデンウィーク???





連休??





海外旅行??







ソレッテナンデスカ???








それでも僕は一生懸命です。




お金がなくてもカードがあるさ!



カードがあれば、何でも買えるさ!



ちょこっとだけ返済に遅れるさ!



その後パンチパーマのおっさんがお家に来てさ!



気がついたら家が燃えてるさ!





あれ?





こんな人生だったっけ…???






これが自己破産の仕組みです。





いやーチョット勉強になった!


また1つお利口になったもんねー!




http://www.jikohasan.com/


↑自己破産について勉強しましょう☆

男前豆腐

上手に描いた図面の未来は遠いけど

旅は続くだろう 季節をループしながら


by Ryota Hujimaki




旅は続きます。


旅に行きたいです。


旅といえば、京都!




で、豆腐を食べたい!




でも京都の豆腐は高い!






年中食べたいランキング1位が豆腐です。




マーボーナスよりも断然マーボー豆腐です。





いつか豆腐の風呂に入ってみたいです。






そう、最近豆腐がアツい!



男前豆腐店って知ってます??



こんな豆腐やあったら買わずにはいられない!




http://otokomae.jp/




今日ジャスコにいったら売ってました。







今度これで冷奴を作りたいです。

明日が今日よりいい日でありますに

なんて祈ることしか出来ないけどさ


by Sho Wada




今日は疲れました。





チャリを求めて250キロ。(片道)



国道1号線をひたすら車で走ってみました。





1号線の海沿いは最高です。


海サイコー!




雨でも泳ぎたいです。


どうせぬれるんだから関係ないしね!


ぴちゃぴちゃしたいね!


尼さんみたいに。





しかしなかなか過酷なドライブでした。







雨強いし。








風強いし。









メガネは曇るし。






無事に家に帰れてよかったです。ごんす。






明日は、久々の1日休み!!!!!!!!





休みフォーーーーーー!!!!





寝るよ寝るよ!



みんな僕を起こしちゃいやよーーー!





明日も楽しい1日にするよーーーー!




わっしょーい!しょい!

愛の定義なんか解らないけど愛する人がいる
この地球で生きることは一人ぼっちでは広すぎる

by dizzy up the girls



ども、誤字脱字率95%のやまんちゅです。

それにしても天気いいね。夏だね。



最近の僕はライブに行きまくってます。バイトが朝早く、ライブが夜遅くで更新ができません。



ザッツ言い訳でした。


21日は山梨でライブしたあと、22日に山梨KAZOO HALLでFC百鬼夜吼を。

24日に渋谷O-Crestでアルカラを。

25日に本八幡3rd stageでスバイスオブライフを。

29日に池袋MANHOLEでHOME49とLOCAL SOUND STYLEを。

そして昨日30日は下北沢GARAGEでStereo Fabrication of Youthとdizzy up the girlsをみました。

感想は普通に最高でした。もうその一言です。

僕がこんなにライブに行くのは珍しいですよ。金ないし、インドアだしね(うそ)

でもとてもこの1週間は充実してました。ちゃんとバイトもしてたしね。

今日から5月だからまた気合い入れていきます。


ちゃんとブログかきます。




あと、そろそろネットが止まるのでmixiのお友達の皆様。

さよなさー
音楽が生まれた瞬間。
そこにYAMAHAがいる。

by YAMAHA



音楽が生まれた瞬間。そこにYAMATOがいる。


そんなやまんちゅは今山梨でテレビを見てます。


また皆起きないんですから。




YAMAHAのCMがかなりカッコイイ。

ピアノの譜面台には子供が描いた絵があって、まるでその絵が譜面であるかのようにピアノひいてます。

さっきテレビで、水や花を見てそこから浮かんだイメージをギターで表現してました。

これは水を表現してます。といわれたらそんな感じはしました。


音ってなにか物を表現できる力があるんだなぁとあらためて感じました。

ジョーズのテーマとかたしかに鮫が迫ってくる感じしますしね。

僕もドラムで何か表現してみたいです。


今度僕のドラムを聴いてイメージしてみてください。



テーマは「ナスが嫌い」です。





昨日はライブでした。山梨の友達や後輩が来てくれてホントに嬉しかったです。

昨日はいいイベントでした。

第三世代というグループのツアーでしたが、山梨のバンド、Chartreuxがカッコよかったです。

メガネ率75%なです。

映像のない映画をつくってるって言ってました。

曲を聴いて映画の映像を頭の中で作るなんて、まじカッコイイです。



僕もそんなドラムを叩けるように日々精進です。







音楽が生まれた瞬間。そこにNASUがある。