眠れぬ真夜中に、こんばんは。


先日、CTを撮ってきまして、今日はその結果を聞く日。きっと治療の変更を言われる日。

2年近くもアービタックス単剤でまぁまぁ元気に過ごさせてもらって、感謝しかありません。お薬の変更もやむ無し、です。


でもやっぱり、凹むよね、きっと

オエー


いつも主治医の診察のときは、ヘラヘラ笑ってるHimikoですが、明日はちゃんと色々質問してみよう。

主治医のことは信頼してるし、優秀な外科医だと思ってるんですが…


病勢をコントロールできてると思われる肺の4つのポチ(両肺転移)は手術不可なのか。


骨盤内の再発箇所は放射線治療後に直ぐに大きくなったけど(暗に放射線提案した主治医をディスってる笑)それはもう、手術で取ることは出来ないのか。


Himikoの場合、大腸がんから転移の卵巣破裂した時点でがん細胞が全身に回っていると考えられ、手術をしたら免疫力が下がって目に見えないがん細胞が活発化する恐れがある、だから手術はおすすめしない、っていうのが主治医のお考えなんですよねぇ。もう一回聞いてみよ。ダメならこれはセカオピかなぁ。



あとは、


次のお薬が効かなかったらHimikoの病状から考えて、どんな症状が出てくるのか。


次のお薬が効かなくて無治療になってもこの病院で最期まで診てもらえるのか。


最期は緩和病棟に入院希望の時はどちらの病院を紹介してもらえるのか(Himikoの病院に緩和病棟は無いのです)。



うゎ。ネガティブが過ぎる真顔


私はたまに、第六感というか何となく予想できちゃうというか、そんな感じで、次のお薬がそんなに長く使えないんじゃないか、っていう気がするんですよね。←ハズレろウインク


我が家は母子家庭で、私がいなくなったら一人ぼっちになる娘が困らないように、家のこと、お金のこと、等々手続きをしておかなければいけないと思うんです。ホントに病状が悪くなってからだと動けないからね、今のうちにやれることはやっておかないと、です。


とりあえず、明日の目標…


どんな結果でも泣かない指差し


いや、多分泣かないわ。でもね、何が辛いかって、我が母のことです。「お薬が変わってまた吐いたり気持ち悪くなってもお母さんがご飯作るし家のことは全部やってあげるから」とか言うんですよぉ。本来だったら娘の私が母のためにやってあげなきゃいけないのにね。そして新しい治療も上手くいくと信じてるんです。何なら治ると思ってるし。その健気さが本当に辛くて泣く。


また結果が出たら聞いてやってください看板持ち

とりあえず、7月は大知くんの静岡参戦、JUJUちゃんもあるし。ミナの2022awのワンピをプレオーダーしました♪9月辺りには旅行の計画もしようかな?そんなわけで…


Himiko、まだ死なないよ?

↑最近気に入ってよく使ってる指差し




拙い文章を最後までお読み下さり本当にありがとうございます💙

益々蒸し暑くなりますが、元気に過ごせますように💙


 

 CT検査の時は検査着に着替えなくて済むよう金具の付いていない下着必須です。ご紹介のものはMLサイズですがHimikoは…LLですからぁ(残念)


ちなみに今回のCTの時はUNIQLOのジョガーパンツ、ウェストは紐だったから金具付いてない、って油断してましたら、ポケットにファスナーが💧(残念)