こんばんは。

大変ご無沙汰しております💦


そろそろ書けよ真顔(Himiko、心の声)


ですよねー口笛

前回のブログから1ヶ月以上経ってましてん。
4/8に手術、18日に退院、退院後の診察も排尿障害を除けば問題なく♪ってところで終わってたかな…

しかし、ゴールデンウィークを過ぎてから、

何気に毎週通院してます笑い泣き
何それ。ケモしてる時より多いわ。

日頃の手洗い&お掃除(特に水廻り)は念入りに、トイレに行く前すら手洗い消毒、って気を付けていても、やっぱり免疫力落ちてるみたいで自己導尿のせいか、尿路感染症で38度超えの発熱を2回もやってしまいまして💧抗生剤を飲んでまた来週、ってことを繰り返しました。そしてあっという間に術後のCT検査、そして今日はその結果の診察…


なんか、もう、退院してから、おしっこに振り回されて(言い方)、CTの結果とかこれからの治療とか全くout of眼中で、ドキドキもせず、主治医との会話のシミュレーションもせず、今日に至りました。



と言うか、手術をしていただいた後、私のなかでプツンと糸が切れた感じだったのです。もちろんこれからも治療は続く訳なのにイマイチ向き合えないというか、頑張りたくない、というか。ブログのなかで「頑張らないと」って言い聞かせていた自分自身と今の自分に大きなギャップがあったからブログも書けなかったのでしょうね(そうでしょうね)。




で、肝心のCTの結果は、再発無し、手術したところも問題ありませんでしたおねがい
ただ、術後の腫瘍マーカーがいったん基準値内に入ったのに1ヶ月でまた上がってしまったことが地味にガッカリチーン

で、術後化学療法のお話。

👨‍⚕️Himikoさんがファーストでやったゼロックス(療法)がまたイケると思います。
ただ、そのときも吐き気が辛かったみたいなので、HimikoさんのQOLを考えるとね💧これをやって絶対に再発しないと言えるなら奨めますがこればっかりはね💧


正直、ゼロックスを提案されるとは思ってもみませんでした😭あの時の吐き気と痺れ…忘れまじショボーンそれにさっきも書いたけど、今の私は治療に消極的…。飲み薬のゼローダちゃんやエスワンタイホウくらいなら飲んでも良いかな(上から目線)、って思っていましたが、主治医にそのお考えは無い様子。

いつもお喋りな(余計なことは喋るのよ)私が黙ってしまったので、主治医も汲んでくださり、

👨‍⚕️今こんなに元気なのに抗がん剤でまた辛い思いはしたくないですよね。定期的に検査をして、悪い兆候が見られたらそのときはガツンと治療する、っていう方がHimikoさんも納得できるかな?それにこれからもっと免疫阻害剤とか使えるお薬も増えるかもしれないし♪

って。そして、

👨‍⚕️いやぁ、今回のCTでね、肺や肝臓に(ガンが)出てきたら、せっかく痛い思いして手術したのに、ってHimikoさんガッカリするだろうな、って思ってたから何もなくて本当に良かったです♪

最初の手術から3年半、このまま、寛解という希望も見えてきましたね♪(マーカー上がっとるけどな←Himiko心の声)


その場では私も「そうですね♪ステージⅣの5年生存率に貢献しまっす!笑」なんて軽くながしてましたが、後からよく考えると、主治医の言葉、って何て暖かいんだろう、と胸がアツくなりました。


主治医のお言葉で、少しだけど、私もまた病気と向き合える気がします、だからブログの更新も出来ました。更新がなかなか出来ず、ご心配くださった皆さま、ありがとうございました💙これからもよろしくお願いいたします_(._.)_ペコリ


でもね、もうひとり、私のことを心配してくださるはずの貴女が居ないのがたまらなく寂しいよ。コロナが落ち着いたら絶対に会おうね、っていう約束は私がそちらに行くまでちょっと延期しといてください。最期まで佇まいが見事でした!私も見習おっと!


拙い文章を最後までお読みくださり本当にありがとうございます💙
今週は大部分の地域で梅雨入りしそうですね。
どうぞ体調崩されませんように💙



娘っ子に初めてご馳走してもらいました♪@サラマンジェドゥカジノ予約が緊急事態宣言解除の後で本当に良かったです♪