こんばんは。
本当はお出掛け日和だけど。
それに…
明日から、ゴールデンウィーク始まりますね♪
何処にも行けなくても
stay homeでも
今が踏ん張り時ですもんね!
いくら出べそのHimikoでも出掛けないぞ。
おうち時間が増えて、そのせいか、夜に就寝しても2:00、3:00、4:00、5:00と一時間毎に目が覚めてしまったり。
大学がいっこうに始まらない娘においては、毎晩変な夢を見るそうで、お互いに
コロナのせいかな

と話し合っております。
結果…あつ森を購入することにしました
今さら感は否めませんが少しでもおうち時間を楽しく、ね。

昨日は、退院後の主治医の診察でした。
👨⚕️Himikoさん、退院してから元気でしたか?痛みとかも大丈夫だったかな?ご飯も美味しく食べられてる?
先生がちゃんとカロナールを処方してくださったおかげで痛みもなく元気で過ごせてました。あ、体重も増えることなくマイナス3㎏キープしてまっす♪
それは良かったですねぇ、と言いながら1時間前の血液検査の結果を見せてくださり…
腫瘍マーカー(CEA)も一桁に下がっていました。まだ基準値超えてますが、次はもっと下がってるでしょう、とのこと♪
それから切除した腫瘍見ます?と聞かれ画像を見せてもらいました。塊にしたら、全部で4つ。こうやって自分のガンを見せてもらったの、初めてかもです。
👨⚕️ひとつ気になることは、膀胱近くの腫瘍を取りきったのですが大きめに切り取ると膀胱を全摘することになってしまうので、それはHimikoさんとも事前にお約束した通り避けなければいけなくて、ギリギリのところで焼きました。そこは今後しっかりフォローしていかないと、って思ってます。
ありがとうございます、先生が目に見えるものは取りきった、と言って下さったことが、私としては最良の結果だと思ってます。本当にありがとうございます。
主治医は、私が言った「最良の結果」という言葉を受け、腹水にもガン細胞は出なかったし、術後の経過も順調だし、最良の結果で本当に良かったです、と続けられました。
もしかしたら、この手術で目に見えなかった腹膜播種が大きくなるかもしれない。(実際にCTではわからなかったけどお腹を開けてみて見付けられた腫瘍だってあったのだから)
免疫力が落ちたせいで再発する可能性が大きくなったかもしれない。でも手術したこと=「最良の結果」をもらえたことを後悔することは絶対にありません。
さて。
今後の治療について、ですが
主治医は放射線治療も、視野に入れていらっしゃる模様。予防的放射線治療か、また再発(再燃)してからの治療か、それと併用しての抗がん剤治療もどのお薬を使うか…
とりあえず、今はしっかり療養して、抗がん剤は6月くらいから始めましょう、と。その前にはCT検査もするそうです。少しホッ

外出は引き続き控えて下さいね。
Himikoさん、今日の僕の患者さんの中で一番外出しちゃいけない人ですからね
と釘を刺されました

こりゃぁ主治医、私が出べそ、ってご存知のようね

だ、か、ら、
やっぱり相変わらずstay homeなのです。
拙い文章を最後までお読み下さり本当にありがとうございます💙
ご自身も治療頑張ってて大変なときに、私のことまで思ってくださるブロ友さん💙ありがたすぎる
