こんばんは。
夏休みも終わり…新学期が始まりましたね♪
高校3年生の娘っ子も、始業式からお弁当持ちで出掛けていきました。

とりあえず、体育祭、文化祭が終わるまでそちらに全力投球だそうです。え?受験勉強は?


IRIS療法+アバスチン⑱ 15日目

ようやく今日は吐かずに一日を終えられそうです(ホッ)

この2週間…

オエオエ、どんだけー上差し))ブンブン

主治医の診察はいつも月曜日なのですが、9月は連休続きで月曜日が休診の関係で、次回の診察&ケモは9/13……いつもより休薬期間が短いがなチーン

抗がん剤の蓄積のせいか、体調が復活するのも遅いし、以前はケモ中、大知くんのライブDVDを観たりして問題なく過ごせていたけど、最近はケモが始まる前からオエオエが我慢できるか出来ないかのギリギリのところなので、ひたすら寝るようにしていますショボーンショボーンショボーンもう、今次のケモを考えると恐怖でしかない、です。
マーカーも地味に少しずつ上がっているし、やっぱり、ここら辺でお薬の変更もありなのかなぁ。因みに主治医から提案されている次のお薬は…
FOLFIRI+サイラムザです。

まだ使えるお薬がある、ということは本当にありがたいことです。HimikoはRAS野生型なのでベクティビックスもきっと良く効くよ、と以前の主治医から勧められましたが皮膚障害のことを考えて「たとえ効いたとしても一生やりません」とお断りしています。なので今の主治医もベクティ勧めてはきません…きっと申し送りがちゃんとされているんでしょう(笑)本当はポートを入れるFOLFIRIもやりたくないんだ。自分のカンなのだけど、あまり効く気がしないの。皮膚障害が嫌だ、ポート入れたくない、ただのワガママとお叱りを受けますね、きっと(ゴメンナサイ)

まだ体調が本気で戻ってないので(本気で、って笑)、新しいお薬にも、9月終わりに控えてるCT検査にも不安しかないけど、娘っ子のためにも自分のためにも大知くんのためにも(あ、これは余計か)もう少し頑張らないといけませんね。





そんな娘っ子…夏休み最後の日曜日…
やらかしてくれました‼️真顔真顔真顔

それは大好きなブロ友さんからのコメントで始まりました…

「今日、模試ですよね」

え?私も娘っ子もベッドでゴロゴロしてますけど?模試は来週ですよね?…とりあえず娘っ子に受験票を確認するように促す。

あ、今日だった

もう跳び起きましたよ、私。当の本人はまだ半分夢の中で…私、カッチーンムキームキームキー

ちゃっとしやぁ‼️(早くしなさい、の意味)

のんびりまったりしようと思っていた日曜日が、ドタドタ&バタバタになりました。
それでも、何とか模試の時間に間に合うように会場まで送っていけました。

受験の最初の関門まであと1ヶ月しかありません。なので今回の模試は色々決断するための大事なもの。受けなくちゃ始まらない。それを忘れてるなんて、娘っ子、のんびりしてるにも程があるびっくりびっくりびっくり

本当にね、今回はね、全て

ブロ友さんあゆみさん💙ブログのおかげ

あゆみさんがコメントを朝に下さったから娘っ子は模試を受けられました。本当に本当に感謝感謝です❤️❤️
あゆみさんのお家の方角に足を向けて寝られません。

ありがとうございます❤️


あゆみさんに、感謝しつつ、この天然な、受験生という自覚がうっすらしかない、我が娘っ子をどうしたものか、と悩み中です…やっぱりまだ死ねないわ💧


拙い文章を最後までお読みくださり本当にありがとうございます💙
今週も皆様が穏やかに過ごせますように💙


ひっさしぶりのお弁当。塩唐揚げ、美味しく出来ましたー♪