こんにちは。

今朝はとても寒かった東海地方。
7時前に駅まで娘を送ったら🚗身体がめっちゃ冷えてお風呂に入っちゃいました。

そのあと、10時近くまでぐったりチーンチーンチーン


今日はね、娘、奈良の平城京と興福寺に遠足です。いつもより30分早く自宅を出発しました。なので、お弁当も早く作らないといけないのに…

のに…

のに…



10年ぶりくらいに
キャラ弁作っちゃったてへぺろてへぺろてへぺろ



一応…柴犬です(笑)
出来の悪いのはご愛嬌(笑)拡大して見ないでね
…だってHimiko、出べその不器用だからさ‼(この際、出べそ関係ない)


不器用だから、めっちゃ時間かかったわてへぺろ

起きてきた娘、「ママ、朝ごはん、なぁに?
↑いつもしっかり食べてくれるんです。なので、色々朝ごはん作るのですが、今日は、そんな余裕無し‼

卵かけご飯でもたべといて‼口笛


もっと早く起きなきゃね、私。

昨日、キャラ弁作ろうっと♪って思い立ち、海苔パンチとか色々準備したのですが、自分のキャラ弁作る力量が無さすぎた(笑)



娘は食のとても細い子でした。

産まれたのも予定日より1ヶ月も早くて、ガリガリだったなぁ。
私の母乳、最初は全く出なくて、母乳育児に力を入れてる助産師さんの元へ通ったなぁ。その助産師さんの指導のもと、

○3歳過ぎまで母乳で育てる。

○離乳食を始めるのは遅ければ遅いほど良い。

○質の良い母乳を作るため、母親の食事は気を付ける。できるだけ野菜や豆製品を中心に。油っこいものや甘いものは避ける。←母乳が不味くなるんですって。だから赤ちゃんはママのおっぱい噛んじゃうんですって(余談)。

↑今思えば、私、この頃から食事制限してましたびっくり


世間の常識からすれば、ちょっと偏ってますよね💧
そのせいもあるのか、我が娘、食べることに興味を示さず、私や母の作ったものは食べるけど、幼稚園や小学校のお給食は全く食べずびっくり


なので、私やばあばは、娘が食べてくれるなら、と彼女の好きなものばかり作って食べさせて、偏食を後押ししてしまった‼
そして、給食が嫌だからと、お弁当の私立中学校を受験することに。←どんな理由さ‼


給食はお残しするくせに、母お手製のお弁当は毎日完食する娘おねがい
そんな娘が可愛くて、私、お弁当作り、頑張っちゃうわよ真顔真顔真顔キリッ✨




だから、ってJK(女子高生)で
キャラ弁てどうなの?

って娘からツッコミ入りましたー。

でも嬉しそうに持っていきましたー。



今回はまだムカオエが地味に継続中(IRIS療法+アバスチン⑫  17日目)。一昨日なんてスイカとざる蕎麦しか食べれんかった(夏か)。昨日もほとんど食べれず、でも今日は、ナッツ類とスイカとゆで卵食べられました♪

週末のお楽しみ、カウントダウン、始まりました💙
そのときは、ガンガン食べられますようにウインク


拙い文章を最後までお読みくださり本当にありがとうございます💙
今週も、皆さま、穏やかにお過ごしくださいね💙