こんばんは。
今日の東海地方、お昼頃まで雨が降ってましたが、午後には雨も止んで晴れてきました。暖かで過ごしやすい一日でした♪
今週月曜日、1週間スキップ後の
IRIS療法+アバスチン⑧クール
無事受けてきましたよぉ。
1週間前の血液検査から、好中球は
1000 ➡ 1200あんまり増えてなかったけど、何とか受けられました。
腫瘍マーカーも誤差の範囲で(←これ私の凹まない言い方。)上がってましたが、先日のCT結果からもまだ今の治療を続けられるでしょう、と。
そして、先週のお話の通り、次回の診察&治療は標準の3週間クールから4週間クールになりました。
?🙌🙌🙌🙌🙌?
喜んでいいものか、
不安になるべきものなのか
いやいや、休薬期間が長い方が身体も心も元気でいられる時間が増える、ってことで良しとしまっす♪
今回の副作用は、
相変わらずのムカムカ&オエオエェェェ



初日からやってきましたよぉ。
それでも翌日は、お仕事行くつもりだったから早めに朝粥食べて、
TS-1のジェネリックS-1を2錠
吐き気止めイメンドカプセルを1錠
おまけにデカドロンも1錠
胃薬のネキシウムカプセル1錠
2回に分けてのみます。
込み上げてくる気持ち悪さは変わらないけど、お仕事に行ったら、周りの皆さんに気遣ってもらえ、何とか定時まで頑張ることができました。職場のみなさん、この時期はあんまりおもろいことが話せなくてごめんなさい。ただひたすら黙ってお仕事します、この時期だけは。
今回のケモは、嫌だ嫌だ、とあまり、思わずに受けられたかなぁ。気負いがなかったというか♪
それは、スキップして1週間余分に休息できたし、前向きになれるような言葉を頂いたからかもしれません。
不思議なことに、今週は、ばあばのケータリングもなく、晩ご飯もお弁当も自分で作れていますし…自分を褒めてあげよっと♪

気持ちの持ちよう、って大切なんだな。
ありがたいことに、まだお薬に頼らず、普通に動けてます。そんな自分の身体に感謝して、そして助けてくれる周りのみんなにはもっともっと感謝してケラケラ笑って毎日を過ごしたい(ね、Nちゃん♪)
拙い文章を最後までお読み下さり本当にありがとうございます💙
明日も皆さまにとって、穏やかで素敵な一日となりますように💙