こんばんは。
今日は、ポカポカ陽気だった東海地方です。
晴れだったらお布団干せて良かったのに、あいにくの曇りのち雨☁☔
IRIS療法+アバスチン⑤ 16日目、休薬期間中
です。絶好調♪なはずなのに、昨日は朝気持ち悪くて目が覚めてしまい、何度か吐いてしまいました

食欲はあるのだけど、少しでも食べると、そのあとずっとムカムカ…ムカムカ…💧
せっかくの休薬期間なのに残念です



それでも先週末はお出掛け三昧♪
日曜日は、お友達が出演するミュージカルを観にいつものメンバーで。みんな、大きくなったねぇ。り○ちゃん、誰よりもダンスもお歌も上手くて誰よりもキラキラ輝いていたよ‼
月曜日は母を連れてドライブへ🚗お目当ては豊田の山奥の和菓子屋さん。紅葉で有名な香嵐渓の紅葉は車窓から愛でました♪
こんなんで、バタバタしていたら…
Himiko、がんサバイバー3年生に進級です。(12月2日付)





私にとって一番衝撃だった日、お腹の激痛で緊急搬送され、そのまま病院で朝を迎えてからの
卵巣腫瘍破裂による卵巣摘出術
がんの告知は手術5日後でしたが、全ての始まりはここからでした。
私の人生…
Like a rolling stone

毎日の生活が一変してしまいました💧
3年生に進級して思うこと。
特に感慨深いものはありません。
身体の状態は、そりゃぁ経過観察中です、って言えれば一番良かったのだろうけれど、
XEROX療法4クール
原発のS状結腸の部分切除および左卵巣&子宮摘出術
左肺転移部分切除術
ゼローダ単独療法4クール
抗がん剤治療はとっても辛くて、それでも、ブログを読ませてもらって、治療を頑張ってる皆さんのことを知り、それは私の頑張る原動力となり、手術は粛々と受けることができ、いっときは「身体のなかにがんが無い状態」になれて本当に嬉しかったです。それでも、私はずっと主治医から「がんが全身に回っていてもおかしくない」と言われ続け、それで免疫出来てたからか、骨盤内に再発&腹膜播種と告知されてもそんなにショックじゃなかったかな。
そして、また辛い抗がん剤治療を続けることになるわけですが、副作用の無いときは、美味しいもの食べたり、お出掛けできたり、コンサートの遠征だって出来る💙そして、辛いときにはここの場所で弱音を吐いて、大好きなブロ友さんにエアハグしてもらえて、なんてHimikoは幸せなんだろ🍀
全てのことに感謝します💙
ありがとうございます💙
そして、これからのことですが。
私は罹患してから1度も「がんをやっつけてやろう‼」っていう気持ちにはなれなくて、再発した今は余計と「自分の細胞の一部だから仲良く細く長く共存出来たら良いな」とまで思うようになりました。
ただ、私は痛みに弱過ぎるので(笑)、もし、終末期に入ったら痛みの緩和に長けている病院(先生)を探そうと思ってます。(極端すぎる笑)
あと、急変しても困らないように、家の登記のことや財産の相続のことなどハードの面、娘へ伝えたいこと、家族に知っていてほしい私の考え、書いて残さねば、というソフトな面、そんなことを体調の安定している今だからこそ、やり始めたいな、と思ってます。有賀さつきさんリスペクトです。
あ、もちろん、まだまだ生きる努力もしますから‼
そして、3年生に進級した今、
がんの闘病って長丁場なんだな
ってつくづく思うんです。長丁場を乗り切るには、
体力&気力、大事です。
しっかり食べて
しっかり眠って
治療を頑張るよ。
もし、ガンと告知され、サバイバー初心者🔰の方が読んでくださってたら、↑こう言いたいの。ガンだからって、すぐ死んじゃうわけじゃない、今の生活レベルを落とさない努力をすることも大切だと思うのです。
やだわぁ、何だか長くなってしまいましたー

もぉオバサン、語っちゃったわよぉ

拙い文章を最後までお読み下さり本当にありがとうございます💙
まだ今週始まったばかり、ボチボチ頑張りましょうか♪💙