こんばんは。





1週間ぶりの投稿です。
今日も、立冬過ぎたというのに、暖かい一日だった東海地方。ってか、
むしろ、暑いわ





IRIS療法+アバスチン④
17日目です。絶賛休薬期間中♪
ただ、この1週間ほど、悲しい出来事があり、私の心も沈みがちでした。無力な私に何ができるのだろう…考えても答えは出ません。こうして書いていると、また思い出して泣けてしまうのですが、それはただの自己満足で誰も望んでいないことなのは百も承知なのです

備忘録として副作用のこととか。
①吐き気
点滴当日、2回も吐いてしまいました。治療日は前日からメンタル凹んでるから、前日夜ご飯~朝ご飯~昼ご飯、ずっと食べられず。そして、夜ご飯もとうとう食べられず

まぁ、吐き気があるので、無理して食べるこたぁないか!
2日目~4日目は制吐剤イメンド(+デカドロン)のおかげで、色々食べられました。
それ以降は、1週間ほどだめ。
絶賛ムカムカ&オエオエ週間でした。
②倦怠感
3日目くらいまでは、サクサク動けていたのに、4日目~電池が切れたみたいに、直ぐ横になってしまう。なので、朝起きてからの2、3時間が勝負‼お弁当作って娘を駅まで送れたら、1日のmission完了。ありがたいことに、実家の父母&妹が、我が家のハウスキーピング、娘と私の晩ごはん(別メニュー)などなど、お世話してくれちゃいます。←これね、私の泣きどころなんですよね。もう70歳を超えてる我が父母。本当だったら私がお世話しなきゃなのにね

この倦怠感、ゼロックス療法の時は感じたことなかったな💧主治医は、TS-1の副作用でしょう、と仰います。益々嫌いになったぜ、Ts-1‼
③脱毛
抜けきりました(笑)あ、少し、ほんの少し赤ちゃんのホワホワ毛のように残ってます。愛しい❤(笑)
でもさ、お薬の説明とかで「治療が終わればまた生えてきます」みたいな説明書かれてますよね?私を含めケモが一応エンドレスの人にとって、また生えてくるってことは今のお薬が効かなくなってお薬変更した時ってことですよね?酷だわぁ~

まだおハゲ歴3ヶ月目の初心者なので、色々失敗も多いのですが(ウィッグ、パッカーン‼事件とか…ちなみに過去ログは無い)、帽子やターバンなどでウィッグ生活楽しんでます♪
④血圧上昇
2クールまでは、毎日のように血圧測っていたのです。そのうち、飽きた。
特に変わりもなく、低め安定でしたので最近計っていなかったら。
今クール④のある日、朝から頭痛がひどくて。ロキソニンのもうかと思ったけど、イヤ待てよ、もしかして‼と思って血圧測ったらいつも、上が100いかないのに、130もありました‼
頭痛、するはずですよねぇ💧
降圧剤のみたくないので、継続的努力で何とかなると良いなぁ。今は落ち着いています♪
⑤味覚障害
水分…お水やお茶が甘く感じて、たくさん飲めなくなりました。今回は造影剤CTもあったし、早く抗がん剤の毒素も体外へ放出するべく、たくさん水分摂らなきゃ、だったのに思うように飲めませんでした。今は金魚さんのリーバーアップルジュース、Oisixのはちみつりんご酢+Feならゴクゴク飲めます♪コーヒーも大丈夫です♪
ありがたいことに、手足症候群は、爪と指先の黒ずみぐらいで、キレイなもんです♪あ、気付いたら、お手々がカッサカサだったのは、女を捨ててたせいです(笑)。保湿するー
⑥痛み
今回の治療時、ケモ室の看護師さんに、
Himikoさん、痛みはない?
って聞かれたんです。
そう言われれば、腰や背中が痛い。胸もたまに激痛。お腹に至っては触ったら痛い気がして恐くてうつ伏せにもなれない、お腹をかばって歩いてしまう←妊婦さんかっ!
でも、これはガンの痛みだと思ってません。
加齢のせい、もしくは気のせい





なので、看護師さんには、「痛みはありません(キッパリ)」とお答えしときました。
きっと、ガンの痛みってもっと深刻で辛いんだろうな
、私の痛みなんか大したこと無いな。

皆さんのブログのなかに、痛みのコントロールに難儀されてる方をお見かけするけど、もうホントに、「主治医、何とかしてあげて‼痛いの、どっかへ飛んでけ‼」って思うもの

④クール終わったところで、少しまとめてみました。あと何クール、ってゴールは無いのは、本当に悲しいけれど、治療が受けられて、このまま細く長く生きられますように。あ、身体と神経は太いけどね🙅
拙い文章を長々とお付き合い下さりありがとうございます💙
来週は寒くなるみたいですね。皆さま、暖かくしてお出掛けください💙
来週末には上京しまーす♪(弾丸日帰りツアーだけど💧)
会いたい人に会えますように💙