こんばんは。
連日の暑さに身体がやられております、東海地方在住のHimikoです。今日は、お隣の多治見市、40度超え

ひーっ



あ、私、まだ、文字の色替えや絵文字使える元気があるんだ、とホッとしてます(笑)
というのも…
先週に受けたCT結果ですが、
自分の予想よりもっと悲しい結果でした。
きっと、お気に掛けて下さってるブロ友さんもいらっしゃると思うので、報告しますね。
先月のCTでは、骨盤内リンパが腫れてるだけでしたが、
先週のCTでは、右肺に3ミリのポチと肺の壁が厚くなっている部分があるのと
大腸内にも数ヶ所➡これはたぶん腹膜播種と思われる所見でした。
手術不適応、無治療の場合余命6ヶ月
あ、主治医でも余命とか言うんだ、と冷静な私。ただ、手術という選択肢が消えてしまって、
寛解を目指していたHimiko、
夢破れたり

とかなりショックでした。
そして、化学療法のお話。
Himikoさんはどれでも使えますからね
オキサリは前回強い吐き気が辛かったから使いたくないですよね
ポートは入れましょうね。Himikoさん、アバスチンもベクティもどっちも使えますよエトセトラエトセトラ……
大好きな主治医の言葉なのに、なーんも私の頭に入ってこない。でも、皆さまのブログで勉強させて頂いてたのでお薬のこととかは理解できたし適切な質問もできたと思います、感謝します。
わかっていたけど、これも聞いてしまいました。
先生、これはもう延命治療でしかないんですよね
先生はちょっと頷いたかな、私、倒れそうになりました…あ、座ってたか(倒れないじゃん)

化学療法のことは、よしとして、
緩和のこと…我が家は母娘二人きりなので出来れば、病院で最期を迎えたい、その時はどうしたらいいのか、とか具体的に質問してみたり。
主治医は、ずっと先のお話として、と前置きしながら詳しく教えて下さいました。
草津の腹膜播種手術のことも、主治医の意見を聞けて(自分と同じ考えで良かった)、Hipecも肺に転移あると受けられないしねぇ、とかも。
私が、化学療法やりたくない気持ち(というか、今日のことを受け止められていない)を汲んでくださったのか、
もう一ヶ月様子を見ましょうか
と提案してくれました。ひとつひとつの腫瘍は小さいものなのでね、って。もしかしたらガンじゃないかもしれないし(ポジティブすぎる)
診察時間一時間弱。今日の結果を聞いて貧血起こしそうになって、少し落ち着きを取り戻した頃でした。最後に来月のCTの同意書を渡しながら、主治医がめちゃくちゃ言いにくそうに、
実はHimikoさんに大事なお知らせが…
…?
…?
……‼
先生、もしかして
て、て、転勤ですかっ‼?
10月に異動されるそうです。
ついていきたい気持ちでいっぱいだけど、ちょっと遠いの。主治医も、
抗がん剤やるとなると通うのが大変になるからねぇ。
次は僕と同い歳の先生でね、Himikoさんのこと、しっかり申し送りするから心配しないで下さいねぇ。
あぁ、泣きっ面に蜂とはこのことを言うんだな。
診察終わりの会計待ちでも、知らない間に涙が両方の目からポロポロポロポロこぼれ落ちて、ハンカチで拭いても拭いてもポロポロが止まりませんでした。
少しはポジティブにならなきゃ、って思っても行き着く先は
あぁ、主治医と一緒に頑張れないんだ
という悲しい現実。
今日も8割がた、泣き泣きデー
でもきっと
神様は乗り越えられない試練は
お与えにならないだろう
この言葉は私の心のベースにあるので、もう少ししたら元気になるかも。
だって、私こんなにピンピンしてる。半年後に死ぬなんて考えられないわ
大知くんのコンサートだって行かないとね♪

復活まで、今しばらくお待ち下さい

記録として残しておきたいので自分の心の内をアメンバー記事にするかもしれません。
アメンバーの方でお読みになって嫌な気持ちになったらごめんなさい(先に謝っとこ)
拙い長い文章を最後までお読み下さり本当にありがとうございます💙
暑さに負けず明日も乗り切りましょう💙