こんばんは。

今日は本当に気持ちの良いお天気で、終日過ごしやすかった東海地方でした♪





今日は大好きな主治医の診察でした。先週の血液検査の結果を聞きます。


CEA⇒(前回4/17)5.57.3(基準値≦5.0)
CA19-910.413.0(基準値≦37.0)



ポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーン


下がってると思ったんですけどねぇ。
そんなに甘くはなかったです。 
さすがstageⅣ、手強いなぁ。


今回は主治医も、

検査、前倒しでやろうね‼
(パソコンのマウスクルクルしながら)
あ、明後日空いてるけど…



えー先生、ないわぁ。早すぎる滝汗滝汗滝汗



でも、今やった結果と、先に延ばしてやった結果が同じか、って言うと…どうかなーって。




もう、(大腸の)手術して1年経ちますからねぇ。大腸内視鏡も一緒にやっておきましょうねぇ。


とかなんとか丸め込まれ説得され、来週造影剤ありのCTの予約を入れてもらいました。

大腸内視鏡については、消化器内科の先生に予約を入れてもらわないといけないので、前回、鎮静剤ありの検査をしてくださった(病院としては推奨してないそうです)M先生が良いと駄々をこねてお願いしてお手紙を書いてもらいました。そして消化器内科に行くとすぐにM先生が診察、そして、CT検査の翌日に大腸内視鏡の検査の予約を入れて下さいました。



主治医の優しいところが好き💙

M先生の仕事が早くて融通利くところが好き💙



さて。何となく第二章が始まる感じがします。

主治医にお尋ねしたところ、もし再発or転移あれば、

手術できるところなら手術
大きな腫瘍ならすぐ手術
小さいなら(抗がん剤無しで)様子を見てから手術

手術できなければ?とは怖くて聞けなかったし、主治医も仰いませんでした。
➡知ってるしチーン



でも良いの。

S状結腸がんの手術してからこの1年、何だかんだと言っても

すごく幸せだったから、
また頑張ることが出来ると思います。


ま、一番良いのはCTに何も写らないことですけどねウインク


拙い文章を最後までお読み下さり本当にありがとうございます💙
明日は全国的に雨模様みたい。雨に濡れて身体を冷やさないようお気をつけくださいね💙



学生時代の友達とオサレランチ♪
ノンアルを飲むようになってから、居酒屋さんも母娘で行けるようになりました♪

今日クリアしたらアルコール解禁しようと思ったのにぃ。主治医のいけずぅ(なんで?)