こんばんは。
今日もポカポカ☀桜も満開、お花見日和の東海地方でした♪読ませて頂いてる皆さんのブログやお友達とのLINEの溢れるように咲いている桜の写真に心癒されております。

ありがとーおねがい


さて。
台湾2泊3日の旅。3日間を通して、ホテルの朝食ビュッフェ以外は全て中華でした。


何処でも小籠包が出てきた笑い泣き
高島屋でも食べられる鼎泰豊の小籠包、安定&安心の美味しさ。お味にうるさくないHimikoは日本でも台湾でもどっちも変わんねー美味しいと思ったけど、小籠包が食べ物の中で一番か二番に好きな(本当かっ?!)娘からしたら、やっぱり本店の方が断然美味しい‼とのことです。

台湾の地元の人にも人気の台湾家庭料理店欣葉(シンイエ)で食べたカラスミ…部長!美味しかったです~♪
北京ダックも食べたなぁ。
ダックさまおすましスワン、そのまんまの焼かれた姿で運ばれてきて、お店のお姉さんが、「写真を撮れ、インスタ映えするだろう」と得意気だったなぁ…食べる気駄々下がりですぅゲロー


飲茶は美味しかったけど、スペアリブの酢豚とか牛骨スープとか、お肉の処理が雑でにおいがきつく、ちょっと食べられなかったものもありました。


ホテルの朝食でも飲茶
右手のソーセージは甘かったって。

好き嫌いの多い娘ですが(躾がなってなくてすみません😢)、まずまず、美味しく頂けたようで良かったです♪でもね、飲み物の中で一番か二番に好きな(これホント!)タピオカのドリンクがなかなか飲む機会がなく💧

↑コレが飲みたかったけど混んでて無理でした💧

3日目、最終日。

台北101 世界一高いタワーです。実はこのタワーのエレベーターの設計に主人が少し関わったこともあって(それもあって台湾旅行決めたんですけど)、ここを訪れたときにはちょっとセンチメンタルに…ならなかった‼

添乗員さんに「タピオカ飲みたーい」と、本当は最上階の展望台に居なきゃいけなかったんだけど、お許しをもらって、二人だけで速攻、地下1階へ。

展望台からの

地下のフードコートのタピオカミルクティー

最後の最後で目的達成✌





あっという間の3日間でした。
いつもね、海外旅行へ行くと記念にウェッジウッドとかヘレンドとかのカップ&ソーサーを1客購入して、飾り棚に並べてたのです。
それと、何かブランドものとか…。

でも、ひっさしぶりに、海外旅行して、ガンになったことで物欲は無くなっていたことに気づきました。
そりゃね、私のHERMESのツィリーと娘のPRADAのパスケースは買ったさ(結局買ったんだえー)。でもそんなものより、旅行で出来た楽しい思い出の方がずっと貴重なのですね。

例えば
足つぼマッサージでツアーの皆さんとワイワイ&きゃあきゃあしたこと。

娘と添乗員さん2人だけお顔のマッサージ&エステを追加して、翌日ツルピカ玉子のようになって皆さんに羨ましがられたこと。

タピオカミルクティーのタピオカが半端なく多くてミルクティーは飲み終わったのにいつまでも弾丸のようにタピオカがお口の中に飛び込んできて笑い転げたこと。

花文字を描いてほしくて、でも時間が無いから、現地ガイドさんが私たち母娘がお茶してる間に、代わりに花文字屋さんで描いてもらうのを待っていてくれたこと。

些細なことだけど大切な旅の思い出となりました💙


拙くて、長い文章を最後までお読みくださりありがとうワン♪byお茶屋のショーン