こんばんは。
今日は、雨も降らず(今のところ)、残暑厳しい東海地方でした。

久しぶりに帽子を被ってお出掛け。
といっても、「あいたたたたた~えーん」の状態ですから、用事を済ませてすぐ帰宅しました。

出べそが台無し(笑)

ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右

以前にも書きましたが、私には、やらなければいけないのにやれていないことがあります。

②昔の上司に報告すること

私は短大を卒業してから、ある企業で働いていました。娘の出産の1ヶ月前まで、ざっと10年間。バリバリ働いてたなぁ(遊んでもいたなぁ)ニヤリ

その10年の間に素晴らしい上司に出会いました。
仕事が抜群にデキる
男性陣には無茶苦茶厳しいけど女性陣には優しい(就業時間中に会議へ行ってこい、とカフェに行かせてくれたり、男性陣と同等に扱ってくれたり)
他部署の人や取引先の人までもの面倒見が良い

一緒にお仕事させて頂いたのは2年ほどでしたが、私は彼から理想の上司像、いえ、延いては人間力を学びました。私は女性陣の中では2番手だったのですが、2番手はね、トップがやり易いように下をまとめないといけないんだよ、一番要のポジションなんだ、と、いつも2番手の大切さを説いてくれました。今思えば、私のモチベーションを下げないようにおっしゃってくださったのかな。
栄転後も、私の結婚式にはわざわざ東京から駆けつけてくださったり、私が退職するときには両手で抱えきれないほどの薔薇の花束を手配してくださり、長い長いお手紙をくれました。
15年経った今でも、お手紙は私の宝物です。

退職後も年賀状のやり取りは続いていたのですが、今年の2月くらいかな、突然電話を頂いたのです‼お声を聞くのは20年ぶり‼

ちょうどその頃、私は抗がん剤治療中でした。

もしもし、Himikoさん?
元気にやってる?
ごめんね、旦那さんが亡くなったことを年賀状で知ったのに、何にもしてやれてなくて…💧もうそれがずっと心に引っ掛かってて、今さらながら、恥を忍んで電話しました。

久しぶりに聞く懐かしい声の調子に涙、涙えーん


今、抗がん剤治療をしていること。
ステージⅣなこと。
将来を考えると娘のことが心配で不安なこと。

話し出してしまえば、お互い20年のブランクも感じませんでした。

でも、私がまさかそんなことになっているなんて思ってもいなかったようで、ビックリされていましたが、

病気のことは、よくわからないんだけど、以前の貴女の強気な感じで、元気になってよ。病は気から、って言うじゃん。何とかやっつけてよ。

そうですね、あの頃は私、怖い物知らずで、突っ走っていましたよね(笑)。色々ご迷惑お掛けしました。にしても、ガンをやっつけろ、なんてさすがのHimikoも難しいです💧

必ず連絡してくれ、そして会おう、と言われ電話を切りました。
二日後には上司のご実家から特産物の美味しいものが届き、上司からは娘が喜びそうな文房具とお手紙が届きました。

相変わらず、仕事が早いなっ♪

元気になったら、連絡するんだ、って心のどこかでずっと思い続けていました。食いしん坊だから、美味しいもの、送ってあげよう、お手紙も書こう、そう考えていました。

そして、ようやく…

Himikoの町は葡萄が特産です。
今年は、天候不順のため、粒があんまり良くはないですが、安定の美味しさの巨峰🍇

小さいお孫ちゃんもいることだし、葡萄を送ることにしました。喜んでくれるかな?そして、お手紙も今書いてます。

これでまたひとつ、気持ちが晴れました。

今思えば、あのとき、あのタイミングで、お電話をもらえたのは…何かのお導きでしょうか?

ちょっと感慨深いおねがい

そしてもうひとつ。上司は横浜市在住です。


会いに行け、ってことかなぁ?
皆さま、どう思いますか?


拙い長ーい文章を最後までお読みくださり、本当にありがとうございます💙

明日も暑くなりそうですね。涼しくなったかと思えば、急にまた暑さがぶり返したり、身体が悲鳴をあげてしまいますねびっくりどうぞ明日も健やかにお過ごし下さい💙