こんばんは。
今日の東海地方、午前中は雨が降ったり止んだり、午後からは晴れ間が見えるお天気でした。…こんなことなら、もう1回お洗濯すれば良かったー

さて、今日は、肺の手術の相談で、はじめまして、の呼吸器外科へ。
ここの病院は呼吸器外科の常勤医がいなくて、週に1度、M大学病院の医師がみえて診察して下さいます。
名前を呼ばれて診察室へ入ると…
めっちゃ若い、
そして、チャラい



ごめんなさい、これから私の肺ちゃんを手術してくれるであろう先生のことを、こんな表現して。いや、手術してもらうのも躊躇してしまいそうだ~
気を取り直して診察を受けましたが、何だかなぁ、私の嫌いなタイプ←自分の好みで判断してはいけない、いや好みって大事
まずね、自信過剰な感じ。
いつでも切ってあげますよ、いつがいい?
はぁ?

いや、あなたから、私の病状に対してどういう見解か伺ってないし!それに、私のカルテ、今読んでるでしょ⁉そんな態度の人に私の大事な肺ちゃんを任せられるわけないじゃん!
昔の私だったら、椅子を蹴っ飛ばしてたかもね(笑)
でも、私も妙齢になりまして、忍耐力がついたのでございます。ちょっとやそっとじゃ、怒りませんのよ、オホホホホ。
私から、先生に歩み寄りました。
抗がん剤治療前と治療後の肺のCT検査の評価は?
手術のタイミングは?
抗がん剤が効いてなかったという前提だと絶賛無治療期間中だけど大丈夫なの?
手術前に撮るCTの結果が悪かったら、手術出来ない?
無治療状態でも、今までおとなしくしてくれてた肺のポチは、手術することで、活発になったりしない?
なんてことを色々伺いました。
そうしたら。
案外、イイヤツじゃん(笑)
ひとつずつ丁寧に答えてくれました。あ、でもぶっきらぼうだし、あまり感じは良くないけど。なので、私も先生に合わせて、最後はタメ口きいたった‼
先生、あなた、多分、見た目とかお話の仕方とかで、損するタイプだと思います。
気を付けて下さい。
まとめると、
Himikoの場合はガン細胞が全身に廻ってるかもという前提で、すぐ次にまた出てくる可能性が高いので、慌てて手術する必要はないがタイミングを逃してはいけない。今肺にあるふたつのポチは取れる。また出てきたら、また切ればいいから、今あることだけに最善を尽くそう。
最初の悪いイメージは改善されましたが(お互い様かしらん?)、とりあえず、手術の日程は保留にしてもらって、CTと次回の診察の予約だけしてもらって、診察室をあとにしました。
はぁ~なんだか疲れちゃった
あぁ、A先生(主治医)に会いたいなぁ💙
来週、主治医の診察があるので相談してみます。あと、お友達のご主人が、M大学病院の医師なので、評判を聞いてみようかな?でも悪い評判だったら嫌だなぁ。
今日はブレッブレッの私で、自分で自分のことが嫌になってしまいました

こんな日もありますね。
明日はきっと良い日になる♪
皆さまにとっても素敵な1日になりますように‼💙
明日はヨガだ~♪チェルシーさん、お付きあいよろしくお願いします💙
最後までお読み下さって本当にありがとうございます💙
昨日はサバの塩焼き、今日はメカジキの照り焼きを入れました。お魚摂取強化中~