おはようございます。










今朝もこちら東海地方は快晴☀
梅雨入りは、もうすぐかな?
貴重な晴れ間です💙
昨日…先生から退院のお話を頂き…慌てて、お見舞いに来てくれる予定のお友だちにLINE連絡。
幼なじみや学生時代からの友達、会社関係のお友達、ママ友…もう、ね、みんなに
早過ぎる~!
って怒られました(笑)。
順調な回復を喜んでくれるも、そんなに早く退院して大丈夫なの?の声多数。
で、慌てたのは、私や家族ばかりでなく。
一緒に子宮と左卵巣摘出の執刀してくれた婦人科の女医センセイも!
昨日は急きょ婦人科外来に呼ばれ
「Himikoさん、経過が順調なようで、退院するかもって聞いたからビックリしました~。
で、こりゃぁ早く婦人科の内診とかもやっちゃわなきゃ、ってことで、外来にお呼び立てしてごめんなさいね…あれ?気持ち悪い?大丈夫?やだ、一人で来たの?うそ~?」





実は、昨日の朝に退院宣告されてから、
手術当日は全く緊張してなくて…って思ってたら、実は今までずっと緊張してたみたいでフッと張りつめていたものがプツンとした感じ
退院=次の治療方針が具体的になる。肺転移もあるから。一歩前に進まなきゃ、だけど、まだ心がついていかない
こんなこと、思っちゃったんですよね。そして、婦人科外来に呼ばれ、付き添い無しの点滴棒無しの歩け歩け訓練。ずっと気持ち悪くて我慢してたけど、優しい婦人科のセンセイの声を聞いたら(外科はスパルタだからねぇ)、涙が止まらなくなり、倒れてしまいました。
私の気持ちとは裏腹に?子宮と卵巣摘出の術後経過も順調とのこと。
病棟の看護師さん呼ぼうか?という優しい婦人科のセンセイと看護師さんに丁重にお断りして。お婆ちゃんが近所の人に「嫁がねぇ、ご飯を食べさせてくれないのよぉ」って愚痴るみたいに「外科はねぇ、先生も看護師さんもスパルタなのよぉ」って愚痴を聞いてもらい。センセイからもらったゲロ袋を手にゆっくりとひとりで病棟に戻りました。
何だかすぐ泣ける
最後の点滴を外され、「お疲れちゃん、私の血管💙」と思い泣く。
ICUの看護師さんがアンケート取りにみえた時も、ICUの看護師さんの優しさに泣く。
他の人のブログに癒され泣く。
もう、今日は、泣き泣きデーだ、仕方ない。
余りにも泣いたからか、夜は発熱

で、今朝に至るわけですが、
早朝、主治医登場♪(昨日の夜も来てくれたから今朝は来ないと思ったわ、外来あるし)
お腹を触り、ニコニコして言い放った言葉
明日、退院できますねぇ










あれ?木曜日から、また、早まった?
さすがに、エ~って、言ってみましたよ、ちょっと反抗的に。
でも、センセイ、
「入院しててもやることないでしょ?早く退院して、好きなもの食べて自宅でゆっくりした方が身体には良いですからね」ってかなり強気。
私が、んーわかりましたー、って渋々返事をすると、ニコッと笑って去っていかれた。
えー大丈夫かなぁ、私???
こんな拙く長ーい文章を最後までお読みくださって本当にありがとうございます💙
今日も皆さまにとって素敵な一日になりますように💙