日付が変わってしまいました。
昨日は、お天気も良く、風もあり、過ごしやすい1日でした♪
来週、水曜日には、S状結腸切除&子宮と左卵巣(右は摘出済み)の摘出術のため、入院します。
自分の入院の支度はもちろんのこと(まだ~
)2週間は家を空けるので、娘の身の回りのことも調えておかないと。

留学説明会2回目。娘が夏休み中に2週間、カナダへ留学するのです。
1回目は、抗がん剤の副作用がひどい時で、周りが親子参加するなか、娘ひとりで参加させてしまい、かわいそうなことをしました
でも、ひとりでも生きていけるように(少し大げさだけど💧)留学を決めたんでした、何でもひとりで出来るようにならなきゃ。

そうは言っても、今回は私も参加♪準備するものとか、メモメモφ(..)私が準備しなければいけないもので、時間がかかるものは、入院中に手配すれば良いかしらん♪
そして、帰りにデパートに寄って、予約していた娘の服を受け取り。夏物、全部揃うかと思ったら、一部は5/31になるそう。残念。
で、二人でランチしてきました。
娘よ、豆腐料理屋さんに来ても肉を喰らうか

あと、娘の担任の先生に、入院&手術する旨のお手紙を書こうと思い、レターセット購入。

便箋と封筒の他に写ってる黒猫ちゃんは、立つペンケース。どさくさに紛れて娘に買わされました(笑)
塾やお稽古の先生にも連絡しないと。
英検の証明写真受け取りにいかないと。等々
全部は今日のうちに出来ませんでした💧
娘は私が入院してる間、実家でお世話になります。毎日の駅までの送迎、お弁当作り、等々
きっと、甘やかされるんだろうなぁ。
お弁当箱は自分で洗うこと、着替えは前日に自分で準備すること、ちゃんと約束しよう。
もし、パパが生きていたらなぁ、と少しだけ考えちゃいました。
主人は全く料理が出来ないけど、他の家事全般は完璧。子煩悩で娘を溺愛してました。私が入院しても、私の実家とも仲良しだから、娘と二人で実家に行ってご飯を食べさせてもらって、私の病院にも毎日来てくれて洗濯物も家でやって娘の送迎も喜んでやってくれただろうなぁ。娘も逆にパパの世話を焼きそう(笑)私も心置きなく入院できたかもなぁ。
あ、でも仕事が大変になってしまっただろうし、めちゃめちゃ心配かけただろうから、パパが亡くなってから私が病気になって良かったよ。
ただ…パパ、大好きだけどまだ迎えに来ないでね❗(笑)
最後までお読みくださって本当にありがとうございます💙
今日は猛暑日になるようです。
どうぞ素敵な日曜日をお過ごし下さい💙