先日、ママ友ちゃんのお誘いを受けてヨガの体験をしてきました~






ママ友ちゃんはヨガ歴10年以上のベテランさん。
全くド初心者🔰の私に声を掛けてくれたのは、私の病気を知ったから。
何でも、ヨガの先生はかなり有名な先生で、大学病院の統合医療チームでヨガセラピーの先生でもあるらしいのです。で、その先生に、ママ友ちゃんが私のことをお話してくださったら、先生が「ぜひ一度(私を)連れてきて」とのこと。
私のことを相談してくれたママ友ちゃんに感謝、お話を聞いて下さると言う先生にも感謝💙
きっと今までの私だったら、行くことを躊躇していたかも。でも、今までの私だったから、ガンになっちゃったんですよね。
色んな本を読んだり、ガンを克服した方のブログを拝見したりして、私なりに感じることは
今までの自分の生き方、考え方を変えることが大切!
ってこと。そして、これから私に起こることは運命なのだから静かに受け入れること。そう考えています。なのでこのタイミングでヨガに出会えること、先生に会わせてもらえること、全ては導かれているんだ、という気持ちで行きました。
私が体験するヨガのコースは病気の方の為のコース。レッスンが始まる1時間前にママ友ちゃんの付き添いで先生にお会いしました。
初めまして、の先生、70歳代とは思えぬ若々しさ、プロポーション。お話してみると、優しくてパワフルで周りをパァーッと明るくする魅力に溢れています。
自分の病気のこと、亡くなった主人のこと、娘のこと、たくさん話しました。明るい先生につられて、私も笑顔でいたのですが、
死ぬこと、怖いですか?



少し引く(笑)
でも私、死ぬこと自体は怖くないんです。
天国には大好きな主人がいてくれる。
ただ、あともう少し娘のこと世話を焼きたい気もする。私がそう答えると、
良いですね~♪どっちに転んでも楽しみですね♪



文字にしてみると、あら、案外アグレッシブなお言葉(笑)
賛否両論あるかもしれませんが、私の気持ちに今までで一番近いかも。
あと、「今、何が一番辛い?」って聞かれたときは「副作用です。気持ち悪くて」と答えました、泣きながら。
そしたら、先生、
あぁ、副作用ね。気持ち悪いのね。軽くなりますから、大丈夫です♪
先生、一蹴💧ウソ、何でそんな断言できる?私的には「そうよね、辛いわよね」って慰めてくれるかと思ったのに。お話の途中、「この方も同じ病気なのよぉ」って紹介して下さったヨガの生徒さんも、「こちらに通うようになって、副作用も軽くなって、お仕事もするようになったのよ🎵」と先生に同調。
何だか、私、病気に甘えてる気分になってきました





でも、他の生徒さんも、どんなご病気かはわからないけれど、皆さん、めちゃめちゃ明るくてお元気で、優しい。そして、先生のことをとっても尊敬してる。
そして実際にヨガをやってみると、なかなか気持ち良く、途中で眠りそうになる(笑)
先生はずっとお話されてるんだけど、感動して私、瞑想中に泣く泣く。➡でも目を閉じてるので誰にも気付かれなくて良かった~
1時間のレッスンが終わる頃には、清々しい気持ちになってました。ヨガって精神も健康になれるんですね🎵
最近、たまに、自分の身の置きどころがなくて…お仕事も辞めてしまったし、娘の学校の役員のお仕事もままならず、役に立つどころか、実家の両親にさえ、お世話を掛けてる…そう思うのが悲しくて凹むんですよね。
ここは、私が居ても良い場所かもしれない。
月2回のペースだったら続けられそう♪
今日はバスタオルだったけど、ヨガマット買っちゃおっかな💙
先生に「また来ます🎵」とお礼を言って家路につきました。
病気になったことは、神さまから与えられた贈り物と思いなさい。
頭で考えてばかりいると、脳で栄養を使ってしまって、身体に栄養が行き渡らず低体温で免疫力が落ちてしまうから、あまりくよくよ考えてはダメ。
煩悩と非煩悩、物事は捉え方次第➡非煩悩の考え方が出来ると生きるのが苦しくなくなる。
先生が話してくださった言葉で心に残ったものです。
↑備忘録でメモメモφ(..)
そして私が心に決めたこと。
何でもガンのせいにしない。
ステージⅣのせいにしない。
ガンだからと言って、出掛けるのを自分で制限したり、ステージⅣだからといってやりたいことをあきらめない。
そしてその日の夜は驚くほど良く眠れたのです。身体を動かすことも、考えるのを休むことも、今の私にとって大切なんだなぁ、と感じました。
ヨガが私にとってどんな影響をもたらしてくれるか、楽しみです♪
拙い文章を、最後までお読みくださり、ありがとうございます💙