ボンジュール♡
France 2014.09
ニースにあるシャガール美術館にやって来ました♡♡
シャガールが1番好き💕
1966年にオープンした国立マルク・シャガール聖書のメッセージ美術館は、聖書メッセージである旧約聖書の創世記をテーマにした絵画シリーズ17作を寄贈したことにより誕生しました😃
旧約聖書を1回読んでみようと買ってみたものの、最初の辺りで断念した私😂
聖書と絵画には深い繋がりがあると聞いたので、又、挑戦してみたいと思います😉
「人類の創造」
「モーセと燃える柴」
「アブラハムと三人の天使」
「イサクの犠牲」
せっかく授かったイサクに『イサクを生贄として捧げよ』という神の声😔
神はアブラハムの信仰心を試しているのです😖
神様やめてあげてー😖
この石板に書かれている律法が十戒だそうです☝️
神様の顔は見えていませんが、可愛いお手て💕
「天使と戦うヤコブ」
「人生」
青が美しいバラ窓のステンド・グラスはメッツのカテドラルにあったものだそうです😌
最後に、シャガールのステンドグラスは本当に素晴らしい✨✨
絵が2つに分かれていますね😮
「楽園」
アダムとイヴが暮らすエデンの園を描いた作品🤗
2人の手には禁断の木の実がある😮
食べてはいけない禁断の実を食べて、2人はこのエデンの園を追い出されてしまいます😮
こちらの絵は、この美術館貯蔵の絵ではないそうです!!
こちらも「ソロモンの雅歌」
小さな部屋にこのシリーズだけ飾られていて、とっても愛の詰まったお部屋に癒されました🤗
シャガールから奥様への愛の作品だそうですょ❤️
ガイドさんが仰ってました😊💕
1番好きなシャガールの作品をいっぱい見る事が出来て、またまたシャガールが大好きになりました😘
シャガールの魅力がいっぱい詰まった美術館🤗
私的にかなりオススメな美術館です😄✨✨