四年前まで現在住んでいる建物より、少し北の方に三年ほど仮住まいをしていました。

その頃、良く立ち寄っていた神社に久しぶりで参拝してきました。

昔の街道近くにあるこの神社、こじんまりとした規模の割に、ふらりと参拝に訪れる方が多いです。

近所の住人にとっては、「所の神様」として親しまれているのでしょうね。

華表神社

2010年から個人的にも「激動」という表現がふさわしい年月を過ごしてきた「がーこ」も、この神社には定期参拝で大変お世話になりました。

実は「がーこ」神社というと「大宰府天満宮」(菅原道真公)に強い縁があります。

「がーこ」は加賀前田藩に所縁があり、この前田家の家系図を見ていくと、菅原道真公がご先祖に名を連ねておられます。

(ただし、当時の家系図は箔を付けるため、どこまでが本当なのかわからないという一面があります。)

ゆえに、「がーこ」の郷里。「がーこ」の子供時代の遊び場であった兼六園近くには金沢の地名由来と関係する「金城霊澤」と「金沢神社」(祭神・菅原道真公)があります。

今日立ち寄った神社には摂社に小さい「天満宮」があるのです。

華表神社

このご縁から、この神社に立ち寄ることが多かったというわけです。どんな小さな「天満宮」も「大宰府」とつながっていますからね。

今日は、「大宰府」に久しぶりで行かせてください。

と、小さな願掛けをしてきました。

ご神木「大楠」の木漏れ日

華表神社

これを読まれた方にもご神木の「癒し」が届きますように。

今年は、大宰府行きたいなぁ。