気学的には今日2月5日は新年二日目ですね。
「がーこ」は2日に、恒例となっている「あびこ観音・油之不動尊」の護摩加持祈祷へ行ってきました。
今から五年前の事…。
新年明けるなり、連れ合いが緊急入院。
連れ合い退院してきた翌日に、今度は「がーこ」が追突事故に巻き込まれ、
むち打ちで半年間通院するという災いの年明けがありました。
連れ合いは退院後二週間の自宅療養を、
「がーこ」はむち打ちで痛む体で毎日通院。
家庭内は、どよーんとした重い空気に包まれ、
療養生活の夫婦二人「くらーい」日々を過ごしていたのです。
そんなある日、突然、「がーこ」の脳裏に浮かんだのが、
「ああ!あびこ観音!あびこ観音って確か、強力な厄除け大祭があった」
と…。
そのさらに何年も前、資格取得のため「あびこ」のパソコン学校に通っていた時に、一度だけものすごい露天商が出てる日があって、「ありゃあいったい何の騒ぎだ?」とパソコン学校の講師に尋ねたところ、
「あびこ観音の節分」です。
って聞いていたのを思い出した次第です。
「人ごみいややな…」としぶる連れ合いを説得して、やはり2月2日に「あびこ観音」へ行きました。見よう見まねで、「油之不動尊」の護摩加持祈祷を受け、
不動堂で修験者から刀剣(模造品)による念入れを受けたところ、
あーら不思議。帰り道の足取りが「療養よれよれ夫婦」から「軽やかな足元夫婦」に変わってしまいましたとさ…。
という長い前置き以来、「がーこ」は「あびこ観音・油之不動尊」の熱心な参拝信者となりました。「あびこ観音」自体の節分大法会は七日までなのですが、「油之不動の不動堂で護摩木の炎が上がるのは毎年、一日から四日もしくは二日から四日のみ」なのです。
今年は↓二日から昨日四日まででした。

IMG_20160205_145951695.jpg
今年から護摩加持祈祷申し込みに少し違いが出来ていました。写真撮り忘れたのですが、申込書を記入する受付が別に設けられており、その申込書を手に↓ここで「護摩木」に「願い事」を書いてもらうようになっていました。(昨年まではダイレクトにここに並ぶためこの周辺の混雑がものすごかったです)
IMG_20160205_145952348.jpg
がしかし…。
やはり、これは一種の修行ですからね。
修験者による念入れ順番の名前を呼ばれるまではひたすら不動堂前で待ちます。(ちなみにこの修験者による念入れは五千円以上の大護摩からです)

IMG_20160205_145955379.jpg

IMG_20160205_145953050.jpg

IMG_20160205_145953763.jpg

IMG_20160205_145954694.jpg
今年は「がーこ」のみしか期間中に参拝出来ませんでしたので、願い主「がーこ」で油之不動の大護摩を。
「本尊・あびこ観音様」の厄除け守りは必要人数分申し込みました。

IMG_20160205_145956066.jpg
「がーこ」の名前が呼ばれるまで二時間くらい今年も待ちました。
無事参拝終えた帰り道。↓この通りびっしり露店が並びます。

IMG_20160205_145957509.jpg
IMG_20160205_145956757.jpg
「がーこ」は、節分参拝にはつきものの「厄除け饅頭」を買うために阪和線あびこ駅前方面まで歩いて、饅頭ぶらさげて再び大阪市営地下鉄あびこ駅まで戻ってきました。
そうですね…この日は参拝も含めて四時間は歩きっぱなしの立ちっぱなしでした。
無事手に入れた「祈祷棒」と「厄除け饅頭」

IMG_20160205_145950998.jpg
IMG_20160205_145950305.jpg
三日には↓豆まきもして巻きずしも食べて、無事新しい年を迎えました。
今年こそ…。良い一年にしたいなぁ。

IMG_20160205_145958076.jpg