前回更新しましたが、二年ぶりの「烏丸御池・御金神社」に参拝したのち、
せっかく「京都」へ来たのだから、
このまま京都を体力の限界までぷらぷら歩こうと決めた「がーこ」
「烏丸御池」から「烏丸」を経由して「四条通」へ入ります。
最近はご無沙汰でしたが、
五、六年前までは比較的頻繁に「ピンポイント」だけど訪れていた京都…。
少し歩き始めたら、あら「勘が戻って」きちゃったよ。
細部を懐かしみながら、ぷらぷらと↓「河原町交差点」に到達

IMG_20151004_155520875.jpg
ああ、そう言えば…。
この交差点に、故・向田邦子さんの愛したお菓子を売ってる店があったんだよな…。
と思い出し、↓向かってみました。

IMG_20151004_155521835.jpg

IMG_20151004_155522669.jpg
ところが…。
もう「向田邦子」さんが愛した「栗ぱい」は製造されていませんでした。
数年前に製造をやめたそうです。
残念…。
だけど、これも時代の流れだ。仕方ないなぁ。
と思いつつ再び「四条通」へ↓

IMG_20151009_164532502.jpg

四条大橋
体がもたなかったら、この四条大橋渡ってすぐの「京阪電車」で大阪戻ろうと思っていたのですが、
意外と大丈夫そう。
「南座」が見えてきました。

四条大橋
以前は「南座」へも、何度も足を運びましたが…この十何年かは、定期的に公演をやらなくなったこともあり、足が遠のいたままです。
「南座」の向かい側の四条大橋すぐ。
ちょっと奥まった感じで、ひっそりと「歌舞伎の始祖・出雲の阿国像」が佇んでいます。

出雲の阿国
来月かな…。
月末になると「歌舞伎・吉例顔見世興行」の「まねき」がずらりと掲げられる「南座」↓

南座
南座
「南座」はね、なかなかこういうアングルで納めるの厳しいですよ。
ポイント知ってないと…。
回数行かれてる方はご存知だと思いますが…。
「がーこ」も、もったいぶって秘密にしときます。
この調子なら「八坂神社」まで行けるな…。
と判断。
どんどん歩いて↓「八坂神社・楼門」が見えてきました。

八坂神社
と、
ありゃ?ちょっと限界来たかも…。
と感じました。
(「がーこ」の場合、具合が悪くなってくる時って、突然、どどどっと来て。電池が切れたように、もう一歩も歩けないとなります。)
でも、横断歩道渡れば「八坂神社」
もう行っちゃえ!↓

本殿
舞殿
勢いで、横断歩道渡って、「八坂神社」参拝。
「参拝者」が多いので、「本殿」には複数の「鈴緒」があります。
本殿参拝中。お隣で参拝されていた方は「祝詞」をあげておられました。
独特の雰囲気がある「八坂神社」
少し「ダーク」で「ディープ」な願掛けをした「がーこ」
おみくじ引いたら「凶」でした。
が、願掛けの内容(秘密)が「ダークディープ」なだけに、ここで「凶」を引いて、
「はい。ここで、どん底はおしまい」
と、神様に潔い線引きをしていただいたような気がしました。
「言葉・書かれているご託宣は、受け取る側の器で解釈が変わるものだ」
と「がーこ」は考えています。
「八坂神社」の神様は、「がーこ」の「ダークディープ」な願い事にきちんと耳を傾けてくれていたからこそ、あえて「大吉」なんて引かさずに、「凶」を引かせて「ダークディープ」を収めてくれたのだと「がーこ」の器は解釈しました。
とはいえ、「凶」のおみくじは結んで帰るのが習い。なので、きちんと結んで「凶」を終わらせ、「本殿」に向かう直前に気が付いていた「摂社」へ向かいます↓

大国主命
以前からあったのでしょうが、気づいたのはこの日が初めて。「大国主社」
「大国主命」と言えば、「因幡の白兎」のこの石像↓があったから、今回はこの社に気づいたのです。社と比較しても、石像はまだ新しい感じでした。

大国主命
「大国主社」にも参拝。
さすがに、もう自分で限界を超えてしまっていると気づいている「がーこ」とりあえず「八坂神社」出てから、少し休まないと…。
多分、動けなくなってしまう。
来た道を戻りながら、「ああ」とお店を思い出した。
横断歩道を渡ってすぐに、思い出した「祇園小石」に入店↓

祇園小石
何パフェだったか忘れてしまいました…。が、これを食べ食べ、休むことしばし…。
「京阪祇園四条駅」まで歩ける体力を取り戻し、無事大阪への帰路につきました。
完全復活までは至っていませんが、大分体力と体重も戻ってきたように思います。
今回は、「八坂神社」まででやめましたが、これからの「京都・東山エリア」もう少し先へと次回は散策してみたいなと思っています。
「欲望」は「御金神社」で、
「願望」は「八坂神社」で、
それぞれ祈願をし、「準備」だけはバッチリな「がーこ」
あと一週間を切ってしまった「オータムジャンボ」を早く買わねば。
と思っております。