気づいたら5月になっておりました(笑)



世界の終りの予言もなんともなく私は無事に誕生日を迎え、進級しましたよ。

というわけで2012年から現在に至るまでの要約をします。


ゼミ課題で要約ばかりしているのでトラウマになりそうです。





やっとこさ12月末よりニートを脱却しまして、社会復帰いたしました。ふぅ(´∀`)



そして新年あけおめー


そしてハッピーバースデー自分


そして試験


試験前日には前期同様イベントがあったよ!

試験期間にイベントやれば学生は来ないでしょみたいな考えはやめたほうがいいよ!

学生はイベント中心に勉強スケジュールを立てますww物販並びながらメディア政策の勉強をしますwww



真剣に勉強しようと思って物販後は近くのカフェにはいったけど、なんととなりのおしゃれな建物で結婚式をやってたもので集中できなかった・・・天気よかったし素敵な式でした♪


集中力がぶっつんと切れたので新高島から横浜までお散歩しよーとかしてたら父親の会社を発見!ホント立地だけはいいなー。日産本社でショーやってたりまったりした時間を過ごしたよ。試験前日だけど。




で、ついにイベだけどシュールすぎたww

珍しく席がよくてほぼセンターの5列目!夜はもう少し後ろだったけどそれでも十分見れた!

幸せだったなー(*´Д`)


試験も無事ではないけど終わり、2月は冬合宿で雪山へ~

バイトもまだまだ慣れずつらあー

大江戸温泉に初めて行きました♪夜景の見えるラパウザ(笑)レダイバに行きたい。


あとはGUAM!中国以外の初めての海外だった!あったかいし、天気いいし、日本語通じるし、買い物しすぎてそれが今に響いてるわけだけどすごく楽しかった(´∀`)






そしてそして3月は一大イベント

『Girl's Side DAYS2013 in舞浜アンフィシアター』

本当に幸せだった。2013年で一番の幸せだと思う!二日間全通して本当に良かった!

あっという間すぎて二日目の夜の最後の最後、銀テがでてきたとこで「おわっちゃうんだ・・・」って胸が苦しくなりました。

こんなにも人を幸せにできるってすごいなーって。

イベントのありかたについて考え直してしまいました。

声優さんメインのイベントはもちろん楽しい!

でもこのイベントは声優さんはあくまでゲストなわけで、ゲームを支えてくれたファンへ向けたイベで、どこの席の人もどのキャラのファンでもどの年代の人も楽しめる、理想的なイベントのかたちだと思ったのだよ。

6月にはDVDが届く予定なので再度楽しもうかと(´∀`)



で、その翌週

『WATARU HATANO BIRTHDAY PARTY』

GSイベで声優さんメインのイベのあり方に疑問を感じていた私でありましたが、やっぱり好きなものは好きだと再確認した日でしたよww


まず新宿歌舞伎町で迷子になるという怖い経験をしましたが、無事会場につきまして真っ青なTシャツに着替えて待機(笑)

昼は後ろのほうだったけど、夜はなんと2列目!!!!

歓喜余って涙目なのもみえてこっちがなきそうになったよー(´□`。)

昼夜ともにCDジャケのの衣装で来たんだけど、夜のほうの衣装が卑猥だった・・・(笑)

痩せたらしく心配になったよ。ちゃんとご飯食べてね。


最後の記念撮影の写真がピクボに載ってました(笑)ぼやけてるけど完全にこれ自分だ!ってわかったのでとりあえず家族に見せびらかしました。無反応だったけど。


3月は充実していたので鎌倉にも行ったし、高校の友達にも会えたので満足です。


そして4月。つらー

手相を見てもらいまして、結構信じてます。これ以上運命線を薄くしないよう、信念をもって行動したいものですな(`・ω・´)


あとは再び羽多野さんの名刺お渡し会があり、AOKIのスーツで登場したのでひとりどぎまぎしておりました。やっぱ目力つよいわー(*´Д`)

そいえばつい最近うちのお店に小野Dがきてびっくりです。


で、毎年恒例MSW!!!!!!

来年はいけるかどうかわからないんだと思うと怖いです。悲しいです。人を悲しませる就活ってなんなんだよ。


今年も品川だと思ったのにまさかの神奈川県民ホール。品川だったらアンミラでお茶しようと思ってたのに!しょうがなく空き時間は山下公園でお散歩です。

物販が結構ならんだので辛かったけど、近くの人とひたすら声優トークしてたらあっという間でした♪

缶バッチくじでほしかったMOEのと交換していた出したり、こっちもCDあげたりといろんな方と交流できた♪


でもライブのほうは斎賀さんがいないとまとまらないんだなーとしみじみ感じました。

合同ライブは他のバンドのとこでも盛り上がってほしいわけですよ!だから悲しかったなー

MOEのゆーげっとばーにんぐやらないし(。・ε・。)

MOEはセトリが微妙だったんだね。相変わらずかっこかわいいけど(笑)

ER0も昼はロックばっかかーっとへこんでたら夜にラブシーズンやるとか卑怯だろっ(>_<)

楽しかったわー!


私としては去年が楽しすぎたので今年とついつい比較してしまうとこがあったのだけど、やっぱ素敵なものは素敵ですな。











てそうを見てくださった占い師さんが我慢しないで打ち明けろというので最近小出しにしてきているんですが、例の細かい線がなかなか消えてくれません。でも不満ばっか言ってる人ってどうも好まないので、そんな人間に私はなりたくないのです。


なんか楽しいことないかな・・・

もっと書きたいことあるけどまた今度にします。

授業行ってくる!!



最近はいろいろありました。
楽しかったり悲しかったりでも楽しかったりさ!

だからそのことについて書こうかとφ(..)


















…と思ったけど今回の書きたいのは





VOICE Newtypeについてだよ!



自分の過去を振り返るのはmixiだけでいいじゃん(笑)
なんだかんだ今年一年私を元気づけてくれたのはボイニューなのではないか。

ではこれについて書かなくては!!

というわけで熱い愛を語りたい!
最近友達にこういう話ばっかしてて本気で引かれてるって気づいてるぜ。
だから文面にぶつけてみようと思うの ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧



わたしが一年前はめっきり声グラ派でボイニューは全然買ってなかったんだけども、5月号に羽多野さんがでるから購入。

※声グラでは羽多野さんが連載もってるのよ。
※普段はのってる声優さんにあわせて買ってるけどそのときはなんだか声グラオンリー。


で、久しぶりにボイニュー買ったらびっくりΣ(´д`*)

リニューアルされてまして、男性声優に特化した雑誌となっていた!!!
写真に力いれてて満足(*゚ー゚*)
しいていえばインタビューが読みにくい(>_<)
けど声優さんの良さをひきだしてるなぁーって!
読みやすかったしね!
よくある声優雑誌の表紙のごちゃごちゃ感ないし、眺めたくなるような雑誌だった (b゚v`*)

とりあげる声優さんも20~30代で賛否両論だと思うのよ…
けどそれでも私みたいな若手声優さんのグラビアをしっかりみたいし、インタビューもみたい!女性声優はたまにでいい!みたいな人のニーズに応えた革新的雑誌だった!!!

前にテレビジョンが男性声優メインの雑誌をつくったときもすごく感動したのだけどその後刊行されることがなくてすごく悲しかった(´□`。)

女性声優の雑誌はあんなにあるのにぃぃ(´□`。)


だからこの思いきったボイニューを応援したい!!


あと毎回の特集と一言書かれているのがいい(笑)
よくよくみるとにやにやしてる自分がいる (〃v〃)


そんなボイニューvol.43↓






ちょっと加工したら変になりました(-_-)


「U30」ですよ!
30歳以下の男性声優だけなんです!

声優がアイドル化しているのではと反論があって、この声優人気をつくりだしたのは30代後半~ベテランの声優さん方というのに注目されるのは若手。実際他の声優雑誌も若手~30半ばの声優さんが中心なんだけど明言はしてなかったわけで。

そのなかで30歳以下の男性声優しかのせてません!と明言しちゃったのだよ!
すごくね!


「キミがもっと好きになる」


深くね!
このU30特集だからこそのこの言葉だよね(*´∀`*)


次はvol.44↓







「&YOU」ですよー
前回の衝撃が強かったので意味を理解しにくかったですが、読んだら納得です。
てらしーと慎ちゃんの対談よかったなー(´∀`)


「近づくふたりの距離」


いいですよねー。二つの意味がかかってるのではないかと私は思ってる。



個人的に感慨深かったvol.45↓





「DAISUKI!」

これに対して表紙が小野Dですよ!
小野大輔ですよ!だいすけですよ!
DAISUKEですよ!(笑)

何年か前に小野Dのアルバムに「だいすき」って歌があったのを思い出しました。
気になるなら私のiPodちゃんを貸しますww


キミの「スキ」が聞きたい


時期が時期なので新番組特集な感じでしたがこの表紙のインパクトはすごかった。
うたプリライブのインタビューも多かったのでこのテーマなのかと。




で、今月号になるわけですが最近のいらいらがぶっ飛びました。
vol.46↓





「SWEET♥」

ぴこりんかわいいなぁー。
羽多野さんの写真みて私の母はべた褒めして下さいました\(^^)/
珍しい。

「キミのくちびるに溶ける」

ここまでくると編集さんのぶっ飛び具合が半端ないです。読者としては笑えていいのだけど、U30のときより雑だよね?
内容は激甘だし、終始アップが多かったのでテーマには沿ってました。はい、満足です ( *´艸`)





なんで羽多野さんだけちょっとはずしたの?
まぁコーナー違うからしょうがないけどかわいそうだよ!
っと思った(笑)





こんなに期待してしまうとボイニューも路線変更してしまうかもしれないね。
とりあえずこんな素敵な雑誌に出会えて嬉しかったな!今後も楽しみ♪

新年に入れば声グラさんで声優名鑑が付録で付くので買わないと!
それを読みながらにたにたします(笑)

来年も新人声優さんがでてくるのだろうなー。

今回の声優アワード新人賞予想としては
男性は小野ゆーかザッキーか逢坂くんだと思ってるけど、小野ゆーは芸歴的に除外されるかもだし、されなかったら逢坂くんが危ないけど、今回獲れなかったら次はきついような…まさかの山本さんがくるかもね!
女性は夏織ちゃんであってほしい!

楽しみだ!!


こういうこと考えてるときが一番幸せです。

明日こそレポートやるぞ!
これからもがんばろー!!




久しぶりに前髪をつくりました。
高校まではパッつんでしたが、維持が大変なのでセンターわけにしてたわけだけど、前撮りも終わったことだし、心機一転でもないけどそんな感じです。

前髪切ったの?に対する答えとして「惚れるなよー」と「失恋だよ!」の2択考えましたが、前者にしました(笑)







自分のバカさ加減がいやになり、先生におすすめされた時事問題本を買いに行ったのだけど、なかったー(´□`。)
新小岩で再挑戦すんぞ!!




どうやったら人に優しくできるのかなー?
ただ私がいえることは辞めたら後悔するぞー!ぐらいなんだよね…
いちいちこういうこと気にしてるのもあれだけどねー

高校のときもよく辞めないで続けたよなー
同期と話して、高校と違うんだってやっと実感できた(ノ_-。)よかった。
けど自分だけまだ高校引きずってて恥ずかしいー
でもあの頃は辛かったんだもん!!笑

そんなこと考えてたらiPodから日向くんのクラッチタイムが流れてきて、感動ヽ(*'0'*)ツ眼鏡眼鏡!!

そういやお姉さまに、あんたが好きなのこれとこれでしょって言われたキャラが両方眼鏡だったwww
当たってるww
けど、眼鏡だから好きってわけじゃないから!!
別に嫌いとは言ってないけどね←
眼鏡スーツの喫茶店に誘われたら行きますけど←



突然ですが、よく小学校の先生とかに自分がやられたら嫌なことを人にしちゃいけないっていわれたことを思い出しました。
ほんとSNS怖いわ!
一生許さんよ!
流言は言うほうも信じるほうも悪い!

明日こそ優しくなりたい!