閲覧ありがとうございます

一昨日、少し年配のお知り合いの方から、言われた言葉。
「(あっちゃんが)そんなに早くから歩かなくたっていいじゃない?
どうせ歩き出したら一生歩くようになるんだし。
」

すごく当たり前と言えば、当たり前の話。
でも最近保育園の送迎する度に、同じクラスのよその子と見比べてしまい勝手に凹んでいる私には、有難い言葉。

なんだか心がスーっと軽くなった一言でした。

通園している保育園は園ブログに毎日写真を載せています。また玄関には、その日のクラスごとの活動の様子も写真つきで掲示。
園での様子がわかるから、とても嬉しい。
でも、、みんなの後ろで1人だけ座ってたり、同世代で歩かずベビーカーに乗る姿を見て、やっぱり麻痺のことを考えてしまう。
他の方のブログにも、頭でわかってても見比べてしまう気持ちを綴っていたので、障がい児の親たちは大なり小なりこの気持ちと折り合いつけながら、前に進むんだなーと思いました。