恥をかき乗り越える力を | 頭も心も育つ「ママ塾」「IQ絵本講座」「FES」 by 山野 江里依

頭も心も育つ「ママ塾」「IQ絵本講座」「FES」 by 山野 江里依

心も頭も育てたい!子どもを最大限まで開花させたい!
子どもの未来はお母さんの手の中にあります。

「頭だけじゃない!心も育てたい」お母さまのための ママ塾 主宰 山野江里依 です。

 

今までに学んだ「NLPをブラッシュアップをしたい」と

 

テキストやノートを見返していたら

 

「子どもには恥をかかせなさい」というくだりがありました。



 

 

 

NLP研究所の堀井恵先生が

 

そうおっしゃっていたことを想い出しました。

 

 

最近読んだ本の中にも

 

同じようなことが書かれていて、

 

恵先生がおっしゃったことの意味がやっと府に落ちました。

 

 

 

もちろん、わざと恥をかかせるということではありません。

でも、宿題をやらずに、先生から

みんなの前で叱られたり、

嘘をついたことがバレて、みんなに顔向けできなかったり

 

そんなことがあった時、恥ずかしいと思う経験をさせることが大切だということです。

 

 

 

なぜなら・・・

 

「恥ずかしい」と思う感情を自ら打ち砕く力を養うから。

 

 

 

「恥ずかしい」という感情に免疫がないまま大人になると

 

 

自分の行動に無意識にストップをかけてしまうようになるそうです。

 

 

「恥をかきたくない」

 

「失敗したくない」

 

という気持ちが強すぎると、どんなことにも挑戦するのが怖くなります。

 

「バカだと思われる」

 

「これはかっこ悪い」

 

 

など自分にブレーキをかけてしまう。

 

 

失敗を恐れて、挑戦しないのです。

 

 

子どもの時から恥をかく経験をさせると

 

乗り越える力もつくし、

 

人からの評価を氣にしない

 

 

自分の人生を大切に生きる子になるのです。

 


もちろん、同時にどんなあなたであっても、

 

うまれてきてくれてありがとう!

あなたがいてくれて幸せです。

どんな失敗をしても、あなたは素晴らしいという「自己肯定」を

 

しっかり培っていくことを忘れずに!!!

 


 

恥をかかせるのは、親にとっても勇気のいること。

 

親が自立していないとできないことですね!

 

 

親が周りの目を気にして自分の人生を歩んでいなければ

 

子どもに失敗や恥をかかせる経験もさせられない。。。

 

 

ここにも、子育ての連鎖があるのですね"(-""-)"

 

 

お母さん、一緒にがんばりましょうね~~!!

 

★個人セッション

 

個人的にお子さまとお母さまをサポートさせて頂きます。

 

勉強のこと、親子関係のこと、心理的なこと、何でもOK!

 

27年間の教育指導経験と心理カウンセラーとしての経験をあなたの子育てに活かして頂くようにサポート致します。

 

お気軽にご相談くださいね。

 

・対面(渋谷・二子玉川・たまプラーザ)・・・1時間 ¥15000
・zoom or skyp・・・1時間¥7500


お申込み先
https://ws.formzu.net/fgen/S78532136/


「子どものそのままをまるごと認める」ことこそ、一番大切なこと。

 

それがあって初めて「頭」も「心」も育ってくれる!

 


お母さんが創る世界の中でしか子どもは生きられないのだから、

 

どんな世界(環境・価値観・経験・コミュニュケーション)を創るのか、

 

子どもはお母さん次第と言っても過言ではありませんね。

 

★ママ塾ベーシック

まもなくWEBで開講いたします。お楽しみに。

 

お母さんもお子さんも幸せに生きていきましょうね!