お久しぶりです。
先月の終わりに2連休があったので、1泊2日で、Koreaに行ってきました!!!
弾丸で厳密にいえば、丸一日しか行動時間はなかったけど、買いたいもの、頼まれたものを全て買い、アカスリ、気になっていたカンジャンケジャン(カニの料理)も食べて、
リフレッシュ してきました。
で、旅行中にこんな場面がありました。
タクシーのおじさん。(←ちょっと日本語しゃべれる )
との会話で、
かんこくじん、Many many people おかね、わたしたよ
ほんと、、many people!!
と教えてくれました。
そんで、帰りのバスは、岡山県から来た夫妻2組と一緒でしたが、話題は原発の話。
特に、コリアンガイドさんと、岡山のおじさまが熱く語っていたの。
外国でもこの話題。ただごとじゃないと再確認。
私はこのバスの中で一番被災地に近いジャパニーズ。ってことで、
ハッとしました。
頑張ろう日本精神はあったつもりでも、ちょっとどこか他人事のような感覚でいた自分、お恥ずかしい。
募金でもボランティアでも、自分のできることはやりたいと思います。
そして次にソウルに行くまでには、ハングル読めるようにしてから行こうとおもいます。
なんだか、いろいろやる気みなぎるモードなのでブログ書きましたー!
ななこ
先月の終わりに2連休があったので、1泊2日で、Koreaに行ってきました!!!
弾丸で厳密にいえば、丸一日しか行動時間はなかったけど、買いたいもの、頼まれたものを全て買い、アカスリ、気になっていたカンジャンケジャン(カニの料理)も食べて、
リフレッシュ してきました。
で、旅行中にこんな場面がありました。
タクシーのおじさん。(←ちょっと日本語しゃべれる )
との会話で、
かんこくじん、Many many people おかね、わたしたよ
ほんと、、many people!!
と教えてくれました。
そんで、帰りのバスは、岡山県から来た夫妻2組と一緒でしたが、話題は原発の話。
特に、コリアンガイドさんと、岡山のおじさまが熱く語っていたの。
外国でもこの話題。ただごとじゃないと再確認。
私はこのバスの中で一番被災地に近いジャパニーズ。ってことで、
ハッとしました。
頑張ろう日本精神はあったつもりでも、ちょっとどこか他人事のような感覚でいた自分、お恥ずかしい。
募金でもボランティアでも、自分のできることはやりたいと思います。
そして次にソウルに行くまでには、ハングル読めるようにしてから行こうとおもいます。
なんだか、いろいろやる気みなぎるモードなのでブログ書きましたー!
ななこ

ばーちゃん依頼で先住民のネックレスをばらばらにして
ペンダントにしたいとの事。
で、マツモト家一族で分けたいとの事らしい。
振り分け:
トモエ(謙一の母)、謙一(Assiaの実父)、ちはる(謙一の妻)、
大河(別居中)、久美子(大河の嫁)、
Assia、Assiaの未来のお嫁さん!?(募集中)
、、とのことらしいお?
夢はー、お嫁さんになる事れすっ!

金具を切って削って、

磨いて傷跡を消して、はい、完了。。

納品。86になるばーちゃんは
ニードルワークにはまっているそう。
巴さん、手のしわ具合最高だぉ。ぱねぇっす!
人間年を取ってくると、
アートの域も神掛かって来ますね!

Hey、シュガー 歩くならヤヴァい場所を!
ねぇ坊や、危ない道を選ぶのよっ!
巴さん、さすがです。

「そろそろ孫の次の嫁が見たいわっ~。」
「あたしのぬか漬けの味つけを叩き込みたいわ」
と意気込む巴さん。
ばーちゃん待ってておくれお!
それまで長生きしてくれお!
Assia
またとんでもない作品が出来上がってきました。
今回のコラボ相手はsugoiyo 淳
彼はピンストライプのデザイナーであり塗装のスペシャリストです。
某有名バイク雑誌の表紙なども手がけています。
実は僕の高校の同級生で同じ時代に同じ場所で同じ時間を過ごした相棒です
ファッション、音、バイクなどなど突っ走った仲間内の一人です。
原宿に服を買いに行き、Devilock,AIR JAMではじけて、ヌンチャク&ガーリックボーイズを好み
ジブリ映画の台詞を言い合ったり
聖闘士星矢、ミニ四駆などを議題に語り合い大体いっつも一緒にいました
どうでもいいことを徹底的に追求したい精神のスタートはこんときからなのかもって感じです
そしてBEGGERSのROOTSだったりします。
そんな淳君が作品を書いてくれました!!
いやー上がりました。
今回もヤバイです。
近日、服にもなります
淳君とミーティングしてそのうち発表します。
ご期待あれ。

HARRRY
今回のコラボ相手はsugoiyo 淳
彼はピンストライプのデザイナーであり塗装のスペシャリストです。
某有名バイク雑誌の表紙なども手がけています。
実は僕の高校の同級生で同じ時代に同じ場所で同じ時間を過ごした相棒です
ファッション、音、バイクなどなど突っ走った仲間内の一人です。
原宿に服を買いに行き、Devilock,AIR JAMではじけて、ヌンチャク&ガーリックボーイズを好み
ジブリ映画の台詞を言い合ったり
聖闘士星矢、ミニ四駆などを議題に語り合い大体いっつも一緒にいました
どうでもいいことを徹底的に追求したい精神のスタートはこんときからなのかもって感じです
そしてBEGGERSのROOTSだったりします。
そんな淳君が作品を書いてくれました!!
いやー上がりました。
今回もヤバイです。
近日、服にもなります
淳君とミーティングしてそのうち発表します。
ご期待あれ。

HARRRY

ラジオ頭を聞きながら、朝からシャコシャコやっておりました。
明日は「抱きたいカンケイ」というラブストーリー物の映画を見に行きます。
多忙な女子がひょんな事からオトコと体のみのお付き合い、本気になったらおしまいという契約をし、オトコが本気になってしまって女子を口説く,
という設定らしいです。
今日はSayaが石巻に向かってるらしいね。
現地の安全が保障されているわけでもないし、
目に入ってくる悲惨な状況に彼女が耐えられるか、、、
などなど、血の繋がってない兄的にも心配なワケで。
今月頭に石巻に物資を届けて、思ったこと。。
家族・友達以外にも自分の事を理解してくれる人、
相手のことを思いやれる人、特別な人。
震災被害を目の当たりにして帰ってきて、
心底その人と一緒の気持ちで過ごせたらいいなって思った。
「彼女は本物っぽい味がして」でも、
「あなたの望み通りになれたらなぁ」
ってトム・ヨークの歌詞がすごく響きます。

本気になったら負け。分かってますよ。
Assia