どんどん嫌になるチーフ | 教務リーダー。のつぶやき

教務リーダー。のつぶやき

anegoの平凡な日常

なんかねーやっぱ問題は山積みなのよ。

ずっと前から気になってた高1の女の子のかまいっぷリ。
まあでもいっかー勝手にしとけばーと思って放置。
しかし、今日のは新人講師も含めひどかった。

3限で終わりだったその生徒。
でも、3限より前からあーだこうだと悩みを言っていた。
3限の担当講師が新人だから、かまいすぎて次の授業の時間に。
まあ次があるしって見送ってたのはいいの。
4限の生徒両方とも受験生やで?
時間ぎりぎりまで席空けないなんて。。。。。って半ばあきれてた。
しかし、それだけではなかった。

見送って帰ってこないのよね、新人講師。
開始時間からはや5分。
1分1秒が惜しい受験生たちほったらかして何してんねん!?
さすがにこれはいかんと思ったから、
自分の生徒が問題解き始めたときに、様子を見に行った。

その生徒とチーフと新人講師が3人で話してるではありませんか。

思わず新人講師のところ行ってこう言った。
「生徒ほったらかして何してんの!?」

話を終えるタイミングを見計られなかったのかもしれない。
でも、これはひどい。
さらに、そんな新人講師に注意するどころか、
その後1時間ほど彼女に時間を費やしているチーフはもっとあかん。

さすがに腹の虫がおさまらなかったから、帰りにRちゃん(代講で来てた)に愚痴る。
やっぱみんな感じていることは一緒だね。

チーフが変わらないとどうにもならないなぁ。これは。

あ、ちなみに受験生の心が一部除いてチーフから離れているってのも、
チーフの「生徒と関わらなきゃ」って思いを増長させて大変なことになってる要因だろうな。
もっとまんべんなく関われ!
あ、でも、下手に私の教えてる子に関わられても嫌やからこのままでもいっかw

まあ、チーフ職の人がえこひいきしてる教室なんて、
どうなるか先は知れてるよね・・・