スペインリーガー山下裕生オフィシャルブログ -112ページ目

プレシーズン終了



Hola


アンドラは雲一つない快晴、でも肌寒いという秋の様相ですが、日本は涼しくなりましたか?


タイトルのとおり今週で無事にプレシーズンを終え、いよいよ来週からシーズン開幕です!

プレシーズンマッチの結果は4試合で1ゴール1アシスト…ファー詰めで相手DFが先に触りオウンゴールとなった幻のゴールも含めると3ゴール。

それと被ファール数が1試合あたり5回ほど、ようするに第2PKを1回は取っている計算ですね。

周りの評価は良いですが個人的には満足していないので、シーズンの終わりに満足のいく結果を残せるよう良い準備をしたいと思います。


さて、そんなチームもこの木金土日はオフ。

休み長くね?と思うかもしれませんが、僕は火水でマドリッドまでの往復、さらに水曜の到着2時間後に最後のプレシーズンマッチがあったのでゆっくり休息を取れて助かりました(^_^;)

昨シーズンの2部で長距離移動は慣れているとはいえ、行って試合して帰る、ではなく行って帰っての試合はさすがに…(´Д` )

食事も高速鉄道内での軽食のみだったので、水曜はヘロヘロだったのは仕方なし、と割り切ります。


ちなみにマドリッドまで行っていた理由は滞在ビザの関係なのですが、バルガス時代に短期留学をしにきたGKクラが今季、長期でベラーダというチームに所属しているので会ってきました!

photo:01



海外での新たな仲間が増え、僕もとても嬉しいです!(^▽^)

クラはスペイン語もしっかり勉強しているし、同じ海外組としてフットサルのことや生活など、いろいろ話し出すと止まらない笑

まだ登録の関係でデビューはしていませんが今は我慢、出れるようになったら暴れてほしいと思います笑

そんなクラBlogはこちら。

http://kurapashi27.blog.fc2.com/


それではまた。


Chao

2011年12月6日



Hola


最近は9度まで下がったり日中27度まで上がったりして気温の変化に対応するのが大変なアンドラですが、日本はどうでしょうか?

サンジュリアは昨日まで走り込みを中心としたプレシーズン、いわゆるシーズンの準備期だったのですが、今日からはいよいよボールを使った体育館でのトレーニングになります!\(^o^)/


この2週間ほどはウサイン・ボルトか!ってぐらいダッシュしたり、駅伝でもしにいくの?というほど持久走したり、良い感じで身体を追い込めたと思います。

今日はとりあえずサインプレーと守備に攻撃の確認をしてあとは少し紅白戦をして終わり、というメニューになる気がする…結構ユルいんじゃね?と思ったでしょうが、実は明日、プレシーズン最初の親善試合があるからなんですよね笑

しかも相手は去年昇格に貢献したプッチェルダ、ともう1チームによる前後半で相手を変えるスペインではよくある試合形式。

久しぶりなのはともかく、代表組以外はボールにまだ慣れてないのがヤバイ笑

そこはなんとかするしかないんですけどね^^;


さて、そろそろ本題に。

タイトルの日付、たぶん誰もピンとくる人はいないでしょうが…。

2011年12月6日、スペインフットサル国王杯で1部のサラゴサと対戦した日なんです!

僕にとっては1部のチームと公式戦で対決できた、そして自分の実力を知らしめたすごく思い出深い日です。


そして今回、友人からいただいた試合のゴール動画をネット上にアップしたので、その紹介をします。





もうツイッターやFBで知っている人もいるとは思いますが、青のユニフォームがアンドラ、赤黒がサラゴサで、アンドラの2ゴール目が僕のゴールなので興味がある方はぜひ!

それとこの動画をみなさんの周りの方に広めて、スペインでこんな奴がいるんだー、とかフットサルって屋内なんだね!でもいいのでフットサルをもっと知っていくきっかけにもなってくれると嬉しいです。


さて、それでは明日の試合の報告の時にまた。


Chao

契約


Hola

日本を出発して少し経ちましたが、まだ蒸し暑いのでしょうか?

ちなみに僕のいる場所は、昼間に少し日差しが強いことを除けば涼しくてとても快適です\(^o^)/


さて、もうFacebookやTwitterで知っている人もいると思いますが…


CE Sant Julià(サンジュリア)というチームと契約しました!


アンドラの国の中の昨シーズンとは別の自治区にあたる地域のチームで、アンドラ全体ではこのチームと昨シーズンのHPAndorraの2チームしかフットサルチームがないそうです。

カテゴリーは落ちてしまいますが、監督には昨シーズンにプッチェルダで共に戦ったタリンを招聘、さらにプッチェルダでの活躍により僕にもオファーをしていただきました。

代理人に交渉自体は任せていましたが、チーム会長からの熱烈な勧誘とチームプロジェクトを聞かされ、更に今ヨーロッパ全体で起こっている経済不況なども踏まえてよく考えた結果、サンジュリアとの契約に至りました。


photo:01



photo:02




写真は入団会見の記事。


どうやらアンドラとはレアルとバルサの仲らしく、この移籍は色々揉めることもありました(^_^;)

しかし、なんだかんだ僕と共に2人のアンドラの選手を獲得しているところを見るとただの犬猿の仲なだけ?笑


さて、チームはプレシーズンに入りトレーニングも始まりましたが陣容を見ると2部にいてもおかしくないメンバーが揃っていて、元1部、元2部が3人(自分含む)。

そしてもう一つ驚いたのが…なんとチームの半分以上がアンドラ代表のメンバー!(◎_◎;)

なるほど、会見の時に「アンドラ代表に入るのも視野に入れての移籍でしょうか?」と聞かれたわけにも納得(^_^;)

まあこれは冗談なのを信じたい…ところですが笑、今週末はアンドラ代表が試合のために現在のスケジュールはチーム練習に1時間、その後に代表で1時間という仲間の大変さを見るとちょっと遠慮したいところ(^_^;)

実力が評価されているのは嬉しいですけどね( ´ ▽ ` )


という感じで無事に契約したので、機会があれば皆さんもアンドラ、というかサンジュリアに来てみてください!

…かなり遠いですけどね笑


それではまた。


Chao