「Futoukou_Reiwa」ブログを

お読みくださりありがとう

ございます。

      出会いに感謝

 

こんばんは。

”れいわ”です。

 

今まで伸び伸び育ってきたの

 

顔色が悪くなって

何も話もしてくれない

 

せっかく話をし始めても

聞く姿勢によって捉え方が変わります

 

  • ・自分で解決できないと思われてる
  • ・自分の事を理解されていない
  • ・賞賛されても、素直に受け取れない
  • ・押し付けられてるように感じる
  • ・周りの人より劣っているように感じる
 
子どもが話をしてくれるまで待ち
話始めてくれてら傾聴し
相槌を繰り返し
話が盛り上がるように”バックトラッキング”
 
 
抵抗を招くような1~12はやらないようにニコニコ
 
私的には11.に関して考えを理解するうえで
使うことも
 
慎重に言葉を選んで使ってますウインク
 
 
相手の抵抗を招く「12の対応」(親行より)
 
1.命令や指示
  ~しなさい
2.注意、脅迫
  そんなことをしたら困るよ
  そんな事をしないほうがいいんじゃない
3.訓戒、説教
  問題から逃げちゃいけないよ
  年上の言う事は聞くものよ
  正しいと思うなら主張すべきだよ
4.講義 説得
  大学を卒業したほうが得だよ
  社会はこういう仕組みで動いているよ
5.助言、提案
  進路のことをじっくり時間をかけて決めるね
  ○○さんを誘って出かけてみたら
  ○○の事を先生に相談したら
  今からでも全力でがんばってみたら
6.非難 批判
 ホントにそんな事やったのダメだよ
 何をやっても長続きしないんだから
7.悪口、侮辱
  甘えすぎ
  お行儀が悪い
8.解釈、分析
  友達はこういう考えで接してきてるんじゃない
  成績が下がっているからそう考えてるの
9.同意、賞賛
  あなたはやれば、やっぱり出来る子よ
  あなたの言うとおりだと思うよ
10.激励、同情
  明日になれば変わるよ
  学校ってたいくつなこともあるよ
  あなたはちゃんとやってると思う
11.質問 尋問
  いつからそういう風に感じ始めたの
  誰があなたにその考えを植え付けたの
  どうして学校嫌いなのかな
  大学に行かないで何をするの
12.ごまかし、皮肉
  そんなこと忘れたほうがいいよ
  いいじゃない、ほかの事を考えよう
  何か食べない

 

 

最後までお読よみくださり

ありがとうございます

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

にほんブログ村


不登校・ひきこもり育児ランキング