ちょ~おひさしぶりっえへ

トイプードルみゅうが我が家に来てから、4ヶ月が経ちましたぱちぱち拍手

先住犬のシェルティーは、犬も人も苦手で、みゅうにもガウガウ吠えちゃう・・・

なので、みゅうはお家を自由に歩けない・・・

けど、パワフルおー!!


初めてのトリムは、毛を揃えるだけだったので、

毛が伸びまくって気づいたら子狸みたいにまん丸になってますたたぬき

みゅうをそう見たことのない祖父には、

「家に猫みたいな、猫でもない奴が忍び込んでるはっ

と、犬であることには気づいてもらえない始末・・・。

今月のトリムでやっとこプードルらしくなりましたきらきら


とりあえず、今までのみゅうを振り返ってみましたカメラ


あのぉ・・・私、布団屋の娘です。

「我が家に来てすぐの写真が、一番可愛い・・・ひらめき

と、言われておりますカオ+汗


今度、母をまじえての女3人旅に出るのですが、

一人で一晩お留守番させるか・・・

ペットホテルに預けるか・・・

迷ってますsei

さて、そろそろみゅうの夕ご飯の時間ご飯

ではでは~うれしい


あのぉ・・・私、布団屋の娘です。
楽天市場店はこちら!


あのぉ・・・私、布団屋の娘です。
奈良蚊帳本店はこちら!

なかなかブログを更新できてませんでしたorz

トイプードルみゅうは、大きくなりまして・・・

デカプーまっしぐら。

よそのプーちゃんの飼い主様には、「成犬ですか?」と聞かれます笑


よくわき腹に突進してきてくれるのですが、けっこう痛いへこむ

我が家に来て、1週間経つ頃、病院で「歯がしっかりしてるのでドライフードにしましょう」と

言われ他のワンチャンより一足早くドライフードに切り替えましたきらきら

けれど、すんごい便秘になってしまいました心配

腸の発達が未熟だったのか、何やったのか・・・

以来、おからを混ぜて、フードもアメリカのナチュラルフードに変えて、

モリモリ大きくなってくれてますはーと


あのぉ・・・私、布団屋の娘です。


写真は、我が家に来て1ヶ月経つ頃のみゅう。

大興奮で遊んでいると、ついトイレットペーパーの芯に顔が入っちゃってます。

この頃はまだトイレットペーパーの芯に顔が入ってたんやぁ~萌

今はどうなんやろぉ・・・。。。

今度、入るか実験してみよっとキャー

ではでは、またお会いいたしましょう~きらきら

久々のブログですが、ペタいただけると、嬉しいです~鹿

ペタしてね



あのぉ・・・私、布団屋の娘です。
楽天市場店はこちら!


あのぉ・・・私、布団屋の娘です。
奈良蚊帳本店はこちら!

こんばんは~!

トイプードルみゅうちゃんが我が家に来て、無事一ヶ月が過ぎました。

いや~早かった。

そして、育児に疲れた私は、シワが増えましたshokopon

飼い主に似る」という言葉に反して、超やんちゃです・・・

体つきもしっかりしていて、体も大きくて、力も強い。

私のどこに似るんだろう笑


あのぉ・・・私、布団屋の娘です。
(ケージの中で暴れて、ダンボールのお家がはみ出したところでネンネzzz)


前々から我が家にいるシェルティーを、初日から打ち負かし・・・

今ではシェルティーを追っかけ、しっぽをかじり、あげく顔面を平手打ち・・・

7歳になるシェルティーは逃げ惑う毎日汗


あのぉ・・・私、布団屋の娘です。
(丈夫な歯が自慢です。ガウガウ)

みゅうは、生後2ヶ月未満で我が家に来たので、

我が家に来てしばらくは、体調面とか色々とかなり気に掛けてました゜∀゜

お陰で、仕事とみゅうに追われ、寝る時間がほとんど無くて、

私が体調崩して熱を出してしまったりえー

でも、何といっても可愛いLOVE

多分、人間の子供より可愛い(親バカ)


とても我が強い子で、家族に気軽に噛み付いちゃうので、

みんなちょっと嫌ムードena

私は怒ると怖いらしく、そう噛み付いてこないんだけど寂しいうさぎ

家族に嫌われないように、一緒にしつけも頑張ろうねぇ~みゅうちゃんキャー


あのぉ・・・私、布団屋の娘です。
(眠くなると目が、間寛平の目ソックリになります)


みゅうちゃんと私を可愛がってくれる、旦那さまに出会えるかなぁ~きゃー

今夜はこの辺で。

おやすみなさい~きらきら

ペタしてね


あのぉ・・・私、布団屋の娘です。
ふとんのマルソウも宜しくです!




あのぉ・・・私、布団屋の娘です。
新登場 カラフルな本麻ふきん

こんばんは~きゃー

いきなりですが、韓国料理って好きですかはてな

私は辛いものが大好きで、韓国料理も好きですきらきらきら~♪

数年前にお腹を壊してからは、ほどほどの辛さの料理

しか食べてられないんけどakn


昨日は、ピジチゲを作りましたエプロン

大豆(豆乳)とキムチのチゲ(鍋)です!

日本の韓国料理屋さんには、あまりないメニューだそう。

自分で作るのは初めてでしたが、辛い物苦手な我が家向けに
適当にアレンジしてみましたピース

意外とレシピを探してもないので、適当レシピ載せておきまーす♥akn♥


鹿ピジチゲ(3人分←なんとなく)鹿

白菜キムチ・・・1/4(すっぱくなったキムチ)
大豆の水煮・・・2パック(辛いのが苦手・大豆を楽しみたい方は3パックでも)
だし(にぼし)・・・1.5リットル(適宜調整)
豆腐・ニラ、豚(バラ)、ねぎ・・・お好みの量
ごま油・ショウガ・塩・味の素・・・少々

1、前日の夜ににぼし(丸ごと)を水につけて、だしをとる。
2、大豆の水煮を袋から取り出して、水に浸しつつ薄皮を取り、ザルにあげて水を切る。
(これが一番面倒・・・頑張ってきらきら
3、大豆をミキサーにかけて、ペースト状の手前くらいまで細かくする。
4、キムチ・ニラ、豚、ねぎを3cm幅に切る。ショウガはみじん切り。豆腐は一口大。
5、鍋にサラダ油とごま油をひき、ショウガを炒める。
6、5に豚・ねぎを加え、炒める
7、6にだしを加え、キムチと3の大豆を加える。
8、塩で味を調節して、物足りなければ味の素を加える。
9、後は煮て、最後にニラと豆腐を入れひと煮立ち。


味付けの基準ですが、少し薄いかな・・・程度で。
食べれば食べるほど、おかわりしたくなる味付けが良いのですわぁ

ポイントは何といってもキムチ!!

味付けをほとんどしないので、キムチで味が決まります。
「和風」なキムチだと、味が薄くなるかと。
本場のすっぱくて臭いがしっかりしたキムチを使うと、味もしっかり&本場の味になります!

辛いのが好きな方は、唐辛子を加えてもよし。

辛いのが苦手な方は、キムチの量を減らして、大豆を増やし、塩で味を調節しましょお!!!!!

韓国人の方に「豆乳を入れるのはオススメじゃない」と言われましたピカ

おいしい分、ちと手間のかかるチゲですので、作ってもらえたら奥様に感謝しましょね~笑

家族の1人は、何度もおかわりしてくれましたが、食べすぎて翌日に響いたそう・・・ゲッ

ではでは、またお会いいたしましょうkonatu


あのぉ・・・私、布団屋の娘です。
      ↑      ↑      ↑
ふとんのマルソウも宜しくお願い致します!

ペタしてね
ふきんを語れるほど、最近は料理をしてない・・・反省

でも、ふきん無しに、料理はできないエプロン

お店では、最近蚊帳生地の卯の花ふきんが人気人気

蚊帳生地のふきんに季節ってあるのかな!?

大きめの蚊帳生地ふきんもあれば便利かもむっふー

ちょっと探してみますキョロキョロ


あのぉ・・・私、布団屋の娘です。


あのぉ・・・私、布団屋の娘です。

ペタしてね