最近野暮用で何かと気忙しくブログアップもかないません。
旅にも出掛けられず、そんなある日を写真で綴ります。
周辺の川沿いを走ると(車です)紫陽花の紫が目を引きます。
白い紫陽花は庭に植えられています。
お茶摘みの真っ最中かと周ってみましたが、昨夜来の大雨で作業は午後
から始めるとのことで茶摘み機は車の上に載っております。
また走っていると・・・
玉ねぎの収穫前の作業中。今の玉ねぎ甘くて美味しいですね。
えびの高原に登る途中、目にした黄色い花。
初めて見ました。豆も付いているし何でしょう?
※ 調べたら ジャケツイバラ(マメ科)別名河原藤 と分かりました。
周りにこの花は無く色鮮やかに異彩を放っていました。
ミツバツツジは山中を彩ります。
5月9日に硫黄山の噴火警戒がレベル2に引き上げられました。火口か
ら半径約1キロの立ち入りが規制されています。
登山道近くからも噴煙(水蒸気)を上げています。
土曜日なのに駐車場は閑散としています。
小林市への道路の通行止めにより、不動池は見られなくなりました。
今年はノカイドウの花が少ないとは聞いていましたけど、何とか今年も
見ることが出来ました。蕾から花になる前のピンクの色が実にきれいなん
ですが、もう蕾は付いていません。
ギンリョウソウを見ようと大浪池へ。
少し暗い木立の中に目を凝らすと「あった!あった!」
まだ大きくはなってませんが、真珠のような少し青みを帯びたような
色合いは神秘ささえ覚えます。山の中の宝石ですね。時期が少し後にな
るんでしょうか?今回はベニバナギンリョウソウは見つけられなかった
です。
ここには「今から大きくなるよ!」と子ども達が寄り集まっていました。
新燃岳の噴火からエメラルドグリーンの火口池が消え去り、ミツバツツ
ジのトンネルも行けなくなり、今回不動池も近付けず行動範囲が狭められ
て来ました。自然相手じゃ文句も言えませんが早く治まって欲しいもんで
す