その前にWBCの準決勝逆転勝ちでめちゃくちゃ感動した。
同点で追いつき、この間にジジに届け物をしようと車に乗りテレビをつけて見ると👀点を取られた。
病院へ入り届けて戻ると更に追加です。
あーもうダメだ👎
家に着いて、ここからはもう漫画の世界で逆転勝ちするしかない。
そう思っていたら大谷選手のヒットからまさに漫画、ドラマの様な展開になって勝てました。
村神様、イチローと同じく一番良いところを持っていきましたね。
勝てて良かった。
よーし、私も勝つぞって思っていましたが、今日の参加者は少ない。
あれ?
RAB杯に向けて今日も沢山くるんだろうと思っていたのに。
さて時間となりました。
〇〇さんに挑戦というイベントです。
クジを引いて対戦者を選ぶとまたもやハンデ0のK選手
以前にもこの方でした。
もう勝てない気分
試合はいつもの銀行員さんと新人の高校生くらいの子の3人組
1、2ゲームともアジャスト位置がわからない。
RAB杯用のオイルなのだから、ここのところ練習したオイルパターンなのに、いつもの位置から曲がりが弱くミスを連発。
スコア表のとおり酷いスタートになりました。
隣には十和田の自動車屋さんの親子がストライク連発。いつも上位にいるからね。
1ゲーム目にターキーがあるからこんなスコアですが、あまりにもミスが多くて酷い。
2ゲーム目はもっと酷い。
もうビリかブービー覚悟で大きく立ち位置を変えました。
いつもは真ん中より左側へ位置をとるのをこのゲームから真ん中より右へと大きく立ち位置を変えました。貰ったボールは曲がるのでこんな位置から練習した事はない。
しかしながら、これが成功した。
3ゲーム目は、生点で3位だがハンデを入れると1位?
支配人さんがそういうので
4ゲームはこの位置で200アップ⤴️
なんとか格好にはなりました。
8位の855点が私です。
アベレージ190ですが、1、2ゲームをアベレージ程度を出せれば900点は出る。それなら5位に入れたかもしれません。
あまりにもロースコアで点数が足りません。
1位と3位の親子の4ゲーム目はパーフェクトの手前
息子は二つスペアだけ
^_^もう嫌になる。
それでもK選手には3、4ゲームは勝ち200ポイントゲット
8位で400ポイントはゲットしました。
私のボールも一度オイル抜きしないと曲がりが弱くなってきてます。今の私に丁度良いと思ってましたが、来月からは一度抜いてやり直ししたいと思います。
試合前に皆んなが集まっていたのは参加者表とルール説明。更に
オイルパターン
青が濃い所はオイルが多くて滑って曲がりにくい。
外側はオイルが少ないので曲がりやすい。
私はこのオイルが少ない所を使って曲げてストライクを連発出来た。
いつもはどんなオイルパターンか想像して投げる。
ボーリング場によっては初めから表示している所もあります。