双子のブラックホールな経済事情の記事、

気にとめて読みに来てくださった方

ありがとうございます!


うちは、ミックスツイン(男女の双子)で

すでに二十歳ってこともあるけれど

双子見た目認識は中学生まででした!

見た目がどんどん違ってくる…。


今もきっと、同じマンション住まい

だけどご近所からはカップルだとしか

思ってもらえてないかもなぁ?

防犯的にはナイス👍チョイス!

お互い嫌がったけど、大阪の専門学校希望

した時から『同居』ありき!

それしか選択肢与えんかった。


うちは長男以外みんな女子♀✨。

一番上でもあり、三姉妹にもまれたか

おとなしくて、どっちかと言えば女子寄り。

とにかくわが家で一番優しいのも長男✨。


ええ男になってくれて、

かあちゃんは秘かに嬉しい😢。

不登校、狂暴、自己否定、暴言、自殺願望

な息子は今、どこにもいない。


あれは、今の強さを秘めた優しさを、

息子の人生に織り込む試練だったのかもしれん。

もちろん、私の忍耐を試されたことも

忘れない。


お金もかかった!

公立高校入学からの私立高校編入。

制服、教科書、鞄に靴に…

高校入学は、ひとり10万はかかる…。

双子ともに電車通学で、定期も半年購入した。


私立の通信制、

3年間で200万弱…

高校無償化で、年度末になんぼか返金されたけど、

子供たちの児童手当には感謝しかない!


その通信制へのご縁も

荒れ狂う長男をなだめてやっとのことで

連れていった学校合同説明会から。

その時ののちに担任となった先生との

出会いが、長男を何段も持ち上げてくれた。


長男卒業時、その先生も同じく学校を去った。

そのタイミングに、どれだけ視えないものに

感謝したかわからないほど。

今年の成人式のあとの、中3同窓会に

中3の担任の先生が来てくれた!

息子の部屋まで、扉前で拒絶されても

何度も来て、語ってくださった先生。

卒業と同時に、遠方へ転勤になってた。


その先生には、徐々に軌道修正してきた

息子のことを知らせたかった。

ショートメールのやりとりは在学中にあったから。


でも、出来なくてそのまま。


そんな嬉しい再会が、また息子を

ステップアップさせてくれた!

成人式後の、就活ミラクルも

そんな息子が引き寄せたんだと思ってやまない。


そして、その通信制高校で出来た友人からの

紹介彼女とは、今も

とーーーーーーっても仲良し💕。


コロナ禍で、会いに行くのは息子から。

大阪に来たら危ないからと

毎回けなげに、他県の彼女のもとに通う。


先天性難聴←生まれてから

広汎性発達障害の疑い←3才から

不登校←中3から

引きこもり←〃


赤ちゃんの時、1時間も泣き続ける息子に

身体を反らして泣き喚く息子に

双子育児、夫の無関心、理解のない態度

義両親からの罵声と

押し付け、嫌み、否定。


精神破壊しそうになりつつも、

なんとか生きて乗り越えられたのも

実は、子供からのエネルギー。


いけないことも、小さな息子に

してきた記憶がある。

夫はそれ以上に体罰をしていたが

忘れているらしい!

(さすが!40過ぎのパラサイトシングル娘を

未だ殴る義父の息子だわ)

私の心の記憶から消えないのは、

何か意味があると思う。

一生心の中で詫びるしかない。


息子は、初日就職先に、

片耳難聴をカミングアウトしたけれど

何も問題なく過ごせてる。


娘は今日、機嫌の悪い社員からとばっちりを

受けたらしく、昼休みにラインがすごかった!

やはり、力関係の職場、職種…

パワーバランスを崩さず新人として

やっていくのは厳しい世界だと思う。


先輩から、急に「シャンプーして!」とふられて

別の先輩から「出来んの?!」と言われ

緊張してシャンプーしたら…

お客様の服少し濡らして怒られるのを

ビクビクしてる!というラインだった!


毎日22時くらいまでレッスンして帰る娘。

『今日22時に帰るからお風呂お湯入れといて!』

と息子にラインした娘。


息子から、「こんなひどいラインがきた!

こっちの頼みは聞いてくれんのに…。」と

これはほんとにひどいけど、
私が間に入るとまた揉めるから
いつもの間とりもつ同時フォロー💦

家事分担も、今は無法地帯だから

なおさら問題も起こる。


わかる、わかるからこそ

息子にも、娘に関する状況を告げた。

ほぼ定時&土日祝日は休日の息子。

10のうち、2くらいは娘のわがままに

付き合ってほしいことをお願いした。


社会人は甘くない!

からこそ、互いに同居の利点を生かせ!

と言いたいが女王と従者か?

長男に甘える長女。


今もまた、ラインきた!


遠隔応援しかできないけれど、

心の軌道修正するのも、親のお役目なんだと思う。


今日(今)のことより、明日(未来)の幸せ🍀


種を蒔き、水をやる子供たちの

太陽でありたいなと☀️思う今日この頃です。