最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧.1月2日は書き初めですね。一年の事始めとして抱負や目標大切なことなどを書くと...2023-01-04 00:51:591 | 0 | 0今年最後の教室ではみんなでクルクルはなまる書道をしました。課題を書き終えるまでは...2022-12-28 23:22:001 | 0 | 0.やっと筆が持てるように書けるって凄いこと。体調の良し悪しで座ることもままならない...2022-12-19 00:18:173 | 0 | 0.利き手が左手の生徒さん硬筆や墨をするのは利き手ですが、筆を持つ手は右手です。...2022-12-17 11:19:031 | 0 | 0.生徒さんの名前手本を書き直しました。子ども達は学年を書きますが、大人クラスは私の名...2022-12-12 23:10:301 | 0 | 0.文字トレーニングをはじめた1年生の生徒さん今回のテストで、100点をとりました...2022-12-10 23:52:011 | 0 | 0今月の毛筆は2年生まで「円」縦線と横線しっかり練習しようね3.4年生「白雪」白の...2022-12-07 00:28:511 | 0 | 0.子どもたちの書く文字(筆跡)にはたくさんの情報が隠れています。性格や行動傾向そ...2022-12-04 23:55:541 | 0 | 0.今年最後のお手本になりましたね。今月はイベントが盛り沢山いっぱい書いて楽しもうね(...2022-12-01 00:42:101 | 0 | 0.中学生になるとお手本のも行書の課題が多くなります。「行書なんて書けない!」と言...2022-11-28 23:21:311 | 0 | 0.12月の昇段、進級が本部から戻ってきました。「絶対上がる!」と家でも練習していた...2022-11-25 00:43:480 | 0 | 0.線を書くまえにみんなでする事がある。それが終わってから線を書くのだけど、最初は...2022-11-23 10:41:110 | 0 | 0.街を歩くと看板の文字に自然と目がいってしまう。「この漢字かっこいい!」と思ったり...2022-11-19 03:45:151 | 0 | 0.今月のお手本1年2年生は『字』バランスが掴めるようにといろいろと試しました。子...2022-11-13 05:23:461 | 0 | 0.大人の筆跡は子どもの筆跡と見るところは同じでも意味が変わってきます。筆跡は行動...2022-11-10 23:39:201 | 0 | 0.書道をはじめてから自分以外の文字を見る機会があり、手書きの面白さを知り筆跡を学び...2022-11-04 23:29:361 | 0 | 0.名前の手本練習を数日していました子どもの名前で多い漢字『優』『音』『心』わた...2022-11-01 00:09:123 | 0 | 0.本部から添削されて戻ってきました!!すご〜い進級と昇段に「やった!」と声を張り...2022-10-26 00:08:173 | 0 | 0.やればできる(^^)はじめてのお習字体験の小学1年生さん。「上は学校で習った」と...2022-10-23 23:53:531 | 0 | 0.この字なんだろうなぁ…と眺めてしまう草書体筆順をちゃんと覚えておかないとなかなか書...2022-10-20 00:12:531 | 0 | 0<< 前ページ次ページ >>