fusnfamilyの日記

fusnfamilyの日記

2児mamaの子育て日記だよぉ~

Amebaでブログを始めよう!

 さくらは最高です♪




 

青森のさくらも例年より早く開花したので行って来ました弘前公園の桜祭りデレデレ

もちろんソーシャルディスタンス守ってねパー

屋台もあったけど食べ歩き出来ないというよりしたくなかったのでチビ達が買ったいちご飴なども全て持ち帰りウインク

しかも、一方通行多かった(笑)

そのおかげでゆっくりさくら🌸を堪能できたから良かったけどねキラキラ


青森もクラスター発生しまくってるからGWは今年も引きこもりだなチーン

早く気兼ねなく旅行とか遊びにいきたぁ〜いアセアセ




久々のブログデレデレ

きっと年内最後のブログだな(笑)

先日、いきなり高校の友達で作ってるグループLINEに関西地方に住んでる友達からいきなり「新築購入した」とのラインが来ました滝汗
普通なら「おめでとう🎉」なんだろうけど裏では個別にみんな「えっ大丈夫?? 払えるの??」って心配LINEしかこない笑い泣き(笑)

仮にもこの新築購入した友達をAちゃんとします女性トイレ

旦那さん 49歳  子供2歳 転勤族 専業主婦

ハイパー

仮に35年ローンだとしたら払い終わる頃には旦那さん84歳ガーン
65歳定年だとして旦那さん定年時に子供まだ高校生ガーン

ちなみに友達がAちゃんに
「転勤なったら旦那さん単身赴任なっちゃうねぇ〜」
と言ったら返事がまさかの・・・
「転勤なったら家族でついて行くよぉ〜ラブラブ」 だって

じゃなんで新築買ってんの??アセアセ

えっ転勤族あるあるなの??新築買って転勤なったらそれ売りに出すの??ガーン

ちなみに友達が子供の教育資金についても聞いたらまさかの・・・
「旦那が大学入っても使えない奴は使えないんだから入れる必要ないって言ってるから高校までしか考えてないから大丈夫🙆‍♀️」 だって滝汗(笑)

む〜り〜ゲロー

子供の進路は親が決めることじゃないからチーン
子供が行きたいなら親は黙って金だけ出すってうちは思ってる人ですからニヤニヤ
ってか、今だにこんな考えしてる旦那が生存してる事に驚きなんですけどぉ笑い泣き(笑)

まぁ〜人間それぞれの価値観があるからねニヤニヤ

今回の一件もだけど私とAちゃん夫婦では本当に価値観が合わない笑い泣き(笑)
それが改めてわかって良かった真顔(笑)


コロナの猛威凄いでねガーン

3月から休みだったチビーズはやっと学校が始まりそうニヒヒ

もぅさお互いにストレスが蓄積ささってヤバかったゲロー

でも、隔週で実家に子供達は疎開してたので私はかねり楽出来た方だと思ってますウインク

でもさぁ〜給食無くなった分正直言って食費がかなりかかったゲロー
あっその他にもかなりかかってるえーん

それなのに政府のあの30万なにムキー
所得が下がった人??
ふざけんなぁムキー
所得が下がってなくても支出が凄いんだよムキー
そしてよく聞く非課税の人対象ってあれいらない真顔
なんで税金払ってない人にお金をあげて税金を払ってる人にお金くれないんですか??
だったらみんなに一律10万とかにして欲しかったチーン
そっちの方が国民喜ぶんじゃない??
自民党の好感度上がるよニヒヒ(爆笑)
そして、母子家庭全てが非課税だと思ってるバカが居るのにも悲しくなるえーん
母子家庭=非課税だと思い込んでる方々その考え改めて下さいイラッ