【怪しいおやぢ】です、

 いろんな話があるものです。


『母猿の末路』


 信州下伊那郡殿島の百姓が、猿の親子を飼っていた。

 ある時、夫は野に出、妻は洗濯をするつもりで灰汁汁を煮立て、灰と一緒に桶に溜めて置いた。


 一部始終を見ていた子猿が、桶の中を覗こうとして、桶の縁に上がりそこね、そのまま熱湯の中にはまって死んだ。

 親猿がこれを見て無き悲しんでいるところに夫が帰ってきた。


「お前が子どもを追おう気持ちは不憫だと思うが、誰のせいではないのだから、仕方のないことだと思え」と諭した。

 すると、親猿は、鍋の蓋を持ってきて桶の蓋にした。


 こうしておけばはまらなかったのだ、と主に教えるつもりだったのだろう。

 百姓は余りにも哀れに思え、

「今から暇を出す。山に帰れ」と命じた。


 母猿は恨めしげに死んだ小猿を抱きかかえ、出ていった。

 百姓が気になって後を付けてみると、山の方へには行かず、殿島河原に行き、橋を半分ほど渡ると、子を抱いたまま河に身を投げて死んだ。


 動物だとしても、ここまで子を思い道を誤るとは、と百姓も、話を聞いた者も、泣かない者はなかったという。

 『新著聞集』神谷養勇軒 より。