



こんにちは。
いつも、いいね!やフォローありがとうございます。
毎日明るく楽しくがモットーです。
よろしくお願いします。




娘の勤める会社に
保証人を立てないといけない
その保証人は
両親以外で
30歳以上の収入のある人
この縛りに該当するのは
思いあたるのは
旦那の妹
しばらく会っていませんが・・・
とりあえず
お願いすることにした。
すんなりとサインと押印もしてくれて
完了と思ったが
そこで浮上した難題。
仕事を辞めたというのだ
条件にあてはまらないのでは、
旦那の妹は一応独身
一応婚約者がいて
彼が保証人になってくれると
言ってくれたらしい。
でも、会ったこともない
娘の保証人になる。
それはそれでどうだろう。
娘も少し抵抗があったようで
人事の方に相談したようです。
公的保証人制度っていうのもあるし、
すると、人事の方は
お父さんに書いてきてもらって
と言ってくれたそうです。
そんなに柔軟に対応してくれるものなの
むしろ柔軟すぎるけど。
ちなみに、公的保証人制度は
保証によってお金を支払い
保証をしてもらうらしいです。
でも、娘の働く場所は
金融関係ではないので、
横領とかは考えにくい
そんなに保証に関して
重きをおいてないのではないかな。
とりあえず、保証人問題
クリアできてよかった。
これからは兄弟も少ないし
保証人ってますます頼みづらい。
どうにかならないですかね。
ナンセンスな気がします。
ナンセンスって死語
り