広島 Lila 大いなる戯れ ただ幸せに憩うことをホリスティックにサポート -3ページ目

広島 Lila 大いなる戯れ ただ幸せに憩うことをホリスティックにサポート

色即是空、空即是色。
色にあそび、空にくつろぐ。

青空と雲を携えて
「ただ幸せ」に憩うことを
ホリスティック/全人的に
サポートします。

広島
ゼロセラピスト
のん

\幸せは「求め」なくていい/





【今日のヒント】
「求めれば遠くなる」



心には、いくつかの層があって、
自分で意識できているものは
ごくわずか。

圧倒的に潜在意識や無意識が
幅を利かせていることは
周知の事実。
(知らなかった人は
驚いてもらえたらw)

自分の意識できることのなかで
「幸せ」を求める、ということは

その前提に
「今わたしは幸せではない」
という強い思いがあります。

でなければ
「そうなりたい」とは
考えないですよね。

その前提は
潜在意識や無意識層にあるから
とてもパワーがあります。

だから「幸せになりたい」と求めるほど
「幸せではない」にパワーが注がれ
成し得ないことがおおい。
(そんなの、ひどいよねぇ)

そうはいっても、「幸せ」なほうが
いいに決まってるじゃん!
どうしたらいいのさ!って
言いたくなる気持ちもわかる。

だから
こんな風にしてみたら
どうだろう。

「自分にとっての幸せとは何か」
を、ニュートラルに考察する。

内面にある幸せ感覚を
ただただ「丁寧に」
イメージし
具体化する。

そのありようは「求めている」のではなく
「考察している」のであって
幸せへの執着もなければ
不幸せへの無意識の罠もない。

ただ、自分の内面を
ニュートラルに
確かめているだけ。

そのイメージをなるべく
ビジュアライズしたり
言葉に残したりして

いつでも目にするところに
置いておくと

意識におのずと
落とし込まれていく。

ニュートラルさから立ち上ってきた
その幸せは、
とてもパワフルにまっすぐに
内面世界を満たしてくれて

気づいたら幸せな心地に
包まれているよ。

お試しあれ^^