ninja250r真っ青ブログ

ninja250r真っ青ブログ

青忍を真っ青にする計画を密かに進めております。

Amebaでブログを始めよう!
初ブログとなります。

現在の青忍
$ninja250r真っ青ブログ-ninja1

$ninja250r真っ青ブログ-ninja2

$ninja250r真っ青ブログ-ninja3


$ninja250r真っ青ブログ-ninja8

着実に真っ青に変化中です。
というかもうほぼ完了でしょうか・・・。



さて、この度以前から目論んでいたリアブレーキホースの交換実施しました。
純正のホース経路だとフェンダーとマフラーにホースが挟まり、タンデムしたら
リアブレーキが効かなくなってました。
これまでタンデム時にはヘルメットの中で顔引きつってました(笑)

交換後
ninja250r真っ青ブログ-ninja6
ninja250r真っ青ブログ-ninja5

ホースはSWAGELINEです。
ホース経路が特殊ですが、これでもう怯えることもなくなりました。
リアブレーキも交換後はカチッと効く感じに変化しました。
リアが効きすぎるとかえって怖いんだけどな・・・

純正ホースによるフェンダーの傷もようやくタッチペンで修正できる!




あと、この前の定期点検で不具合見つかりました・・・


$ninja250r真っ青ブログ-ninja7

クラッチケーブルが切れかけてる・・・
切れたら最悪だし交換しないとなー。
まあでも切れる前に見つかってよかったです。