フサのスケ-A(297).jpg


 毎年 5月8日は はまぜん祭りのお礼いをかねて

 八天さん詣り

 三川内山にある山々のなかで 一番高い所にある八天神の祠

 八天神社は 火の神様で 佐賀県の嬉野か塩田のあたりに立派な神社があります

 三川内山には 祠しかありませんが 毎年 はまぜん祭りの打ち上げをかねて

 急斜面の登りを 酒と肴を担いで参加者全員で御礼に登る

 登る前に 早岐の海辺たで400年前から行われている 早岐茶市にて 朝早くから海産物を買い出しにいく

 この早岐茶市と三川内の繋がりは深く

 この茶市で熊本県の天草産の砥石を先達が見つけて
焼き物の原料としたことが
 
 真白な磁器のルーツと伝えられている

 そんなこんなで 毎年 はまぜん祭りの後 八日の日には 茶市にて海産物を買い

 それと 大量のアルコールを担いで山登りをし お疲れさんをやってます!

 写真は 今でも 早岐茶市で売ってある 刃物屋さんの軒先の 天草砥石です