27日の夕方に出発し4号線で北上。
カシオペア下り間に合えばいいな。くらいの感覚で行ったら、好摩~岩手川口、通貨5分くらい前に到着し慌ててセッティング。
通過前はお日様出てましたが通過時は、曇ってしまいました。

カシオペア下り間に合えばいいな。くらいの感覚で行ったら、好摩~岩手川口、通貨5分くらい前に到着し慌ててセッティング。
通過前はお日様出てましたが通過時は、曇ってしまいました。

そして、面が薄いですが三沢~小川原でパチリ。
運転初日だから95期待したのですが(;^ω^)
寝不足もあり初日はこれにて終了。

運転初日だから95期待したのですが(;^ω^)
寝不足もあり初日はこれにて終了。

翌日は、タラコ狙うべく中田~木造へ。
後ろもタラコならよかったのですが。

後ろもタラコならよかったのですが。

次のタラコまで時間あるので、混む前にと、芦野公園へ行き木漏れ日の中やってる津軽21をパチリ。


次は、岩手山絡められるところがないかロケハン。
嘉瀬~金木でサイドから。

嘉瀬~金木でサイドから。

再び移動して塩見崎でタラコ迎撃。
しかし、タラコ真ん中なうえ、風景重視でやったら、思った以上に列車が小さくなってしまいました。(-.-)

しかし、タラコ真ん中なうえ、風景重視でやったら、思った以上に列車が小さくなってしまいました。(-.-)

深浦行のタラコ狙うため、今度は、驫木~風合瀬へ。
しらかみの時間は光線よかったのですが、タラコの時間は面トップに。
この後は、味噌カレー牛乳ラーメンを堪能するために青森へ向けて出発。2日目の撮影は終了しました。


しらかみの時間は光線よかったのですが、タラコの時間は面トップに。
この後は、味噌カレー牛乳ラーメンを堪能するために青森へ向けて出発。2日目の撮影は終了しました。


