金曜日の夜より、さよなら583系を撮りにドラ割を使って北東北へ。
大館に3時に着いて仮眠し、5時からロケハン開始。
前、日本海2往復時代に撮ったことがある大館~白沢の元秋田杉ポイントに行ったが、置きゲバが置いてあり、秋田方向に向けてロケハンしながら行ったが、いい場所が見つからず、グー○ルで目をつけてた駅へ。
覗いたら撮れそうだったのでここでスタンバイ。
そしてやってきたさよなら583系一本目。
イメージ 1


返しは白沢~陣馬のセパレート区間でやろうとしたが、思った以上に人がいたので別の場所へ。
イメージ 2


少し待てば貨物があるので、ロケハン中に気になった場所へ。
目撃が出てなかったので赤いゴトーを期待して待機していたらまさかの青ゴトー。赤なら生えると思ったのに…
イメージ 3


2往復目まで時間があるので、一度青森に行き風呂入って味噌カレー牛乳ラーメンを堪能し、改正で変わってなければH5系が撮れそうだったのでスタンバイ。
着いた時は晴れてたが待ってるうちに曇ってしまいました。
イメージ 4


そして2往復目を捕獲すべく秋田行を撮った場所へ再び戻りスタンバイ。

まずは、赤ゴトーの貨物。
イメージ 5


そして2本目の弘前行きの583系。
晴れてると、木の影が出るので、場所をちょっと移動してサイド寄りのアングルと思いましたが、雲たのでこのアングルで撮影。
イメージ 6


本当のラストランのを狙いたい気持ちもありましたが、今日の予定も考え、撮ら
ずに撤収。
半世紀近くの活躍お疲れさまでした。583系は永遠に…