一週間空いてしまいましたが、前回の続きです。

二日目は、こまちとふるさと狙いで、まずは、こまちから。とは言ってもE6系ばかりですが…(爆)

当初、仙岩峠の茶屋の所でやろうと思いましたが、紅葉終わってるだろうな。と思い線路沿いを走ってると、内陸縦貫と分岐付近で色付いてる木があったのですが、先頭付近は影の中だったので、自分の定番?の場所でパチリ。
イメージ 1


次は、陽が当たるようになったので分岐付近に戻り撮影。
イメージ 2


2枚目待機中、地元のおじちゃんが、代わってなければ角館9:41の列車で来ると言う情報をもらい、Kさんは縦貫が撮りたいと言うのでしばし別行動。自分は鉄橋に移動。
そして、おじちゃんの情報通りE3系こまちがやってきました。
イメージ 3


そして、Kさんを迎えに行ってから今度はE6系を。
イメージ 4


そして、次は奥羽線に移動して、雲に悩ませられながらも順光で、ふるさとをゲット。
イメージ 5


次は北上線に移動して2発目。鉄橋も考えましたが、岩沢でゲットしました。
イメージ 6


これにて撮影終了。約1900キロ走って幕を閉じました。