昨日と、今日の午前中は、田植えで非鉄だったので、過去、定期重連があった頃の画像です。
車番以外のデータが残ってないのですが、最後の1枚以外は、平成12年前後だと思います。
車番以外のデータが残ってないのですが、最後の1枚以外は、平成12年前後だと思います。
まずは、EF65 1001+EF66 105+タキです。


次は、EF65 1066+EF66 1+タキ。


EF65 1077+EF66 14+タキです。
これだけは2Lで焼いたのでデータが残っておりH12.12.29とあります。
この頃のEF66 0番台は、ほとんどがまだ◇パンで、PF後期形の更新工事はまだ始まってませんでした。

これだけは2Lで焼いたのでデータが残っておりH12.12.29とあります。
この頃のEF66 0番台は、ほとんどがまだ◇パンで、PF後期形の更新工事はまだ始まってませんでした。

次は、EF65 1045+EF66 132+タキ。
前期形唯一の赤プレも懐かしい。

前期形唯一の赤プレも懐かしい。

次は、EF66 27+EF65 1089+コキの重連です。
確か2052レだったかな?今の3064レ時間帯でした。

確か2052レだったかな?今の3064レ時間帯でした。

EF66 16+PF原色のコキです。


最後の画像は
EF65 1073+EF651062の5560レです。H17.12.10の撮影。
これだけは、定期だったかちょっと自信がないです…(爆)

EF65 1073+EF651062の5560レです。H17.12.10の撮影。
これだけは、定期だったかちょっと自信がないです…(爆)

また東北線で重連復活してもらいたいです。