天気が午前中曇り予報だったので、行くの迷ってましたが、奇跡の晴れを信じて、自宅を9時前の出発。
今回は下道で向かい道の駅ばんだいへ2時頃到着。
道の駅では星も出て来てよかった。…と思ったのですが、朝5時に起きて若宮に向かい始めたら磐梯河東付近から霧の中。

若宮に着いてみてもやっぱり霧の中。
ただ見てるだけでも勿体ないので撮影開始。
まずは、下り1番列車を。
イメージ 1


次は、上り1番列車をパチリ。これは1/30で流してみました。
イメージ 2


このあと、ロケハンしながら会津柳津~郷戸へ。柿の木もあり上り列車が来る時間が近かったのでここでスタンバイ。
すると、後ろにタラコが…
イメージ 3


後ろにタラコが付いてたこともあり、ロケハン中止し、追っかけて若宮へ。
やっぱりこちらは霧の中。とは言え、無事捕獲。
しかし、只見線でタラコが見れるとは…うれしい誤算でした。
イメージ 4


結局は、このまま若宮に居座りSLを。
只見線の阿賀川の鉄橋で首つり自殺があった影響で40分くらい遅れてやってきました。
イメージ 5


遅れの影響で通過時間が???状態になってしまいましたが、第三橋梁へ。
なんとかここは煙出してくれました。
イメージ 6


この後会津中川付近まで行きましたが、上りは一発勝負に変更。
早々と戻りまたまた若宮へ。

磐梯山バックにキハ40を。
イメージ 7


今度は普通に構えてキハ40をパチリ。今月全検出たてらしくピッカピカ。
トミックスでこの色出してくれないかな?
イメージ 8


ラストはSLの上り列車です。
これでもっと煙が出てれば最高だったのですが…
イメージ 9

この後は、喜多方へ寄り道しラーメンを食べて9時半頃自宅へ帰還しました。