昨日もアップしようと思いましたが、呑んで出来上がってしまい、2日分まとめて更新します。

昨日は、北斗星がカシガマなのでどこでやろうかな?と出撃してみると、水沢は、上越でSLがあるせいか、思いのほか空いており、こちらで撮影。
イメージ 1


11時のキンタまでここで…と思いましたが、3086レはラッピングなし。
高崎線の3090レが未撮影のEF64 1048と言うことで北上尾へ。
予定通り来ましたが、残念ながら単機。これでEF64 1000は現存ガマコンプ達成しましたが、荷有りは次回に…orz
イメージ 2


一度帰宅し、再度ワシクリへ行き、3054レを狙いに。
ようやく青森ラッピングをゲット。
イメージ 3


今朝は、4087レが青森ラッピングなのでクリコガ出撃しましたが、残念ながらラッピングは反対側でした。
イメージ 4


一度帰宅してからワシクリへ出撃。
今日も水沢が空いてたのでこちらで。
カシが正調編成だったのですが、ゴミ拾いのおじちゃんたちが映ってしまいました。
イメージ 5


次は、3087レ。岩手ラッピングでやってきました。
イメージ 6


最後は4094レの赤プレ原色です。
イメージ 7


この後3086レまでやってましたが、ラッピングではありませんでした。ワシクリでお会いした皆様お疲れ様でした。