昨日、会社の忘年会で更新できなかったので2日分まとめてとなります。

ひばりの都合もあるので宇都宮線からあまり離れないようにと、まずは、桶川~北本で撮影のDD51の出雲風のHM付けた物です。211系の裏かぶりと、95が柱に隠れちゃってますが、HMが見えてるからまっいっか…
後打ちの95は顔にビームの影がおちてorz
イメージ 1


次は、両毛線佐野駅さんとクリコガで一緒にひばりを捕獲。
イメージ 2


今度は、7Dで撮った後打ちです。
イメージ 3


この後、榛名湖イルミネーションに行ったのですが、何の装飾もなくマークも臨時でがっくっし。

で今日は、午前中から鉄のつもりも、親父を送って行かなくちゃならず、午前中はウヤ。

12時頃現着してスタンバイ。

時間がたつにつれてく雲爺がわいてきて露出がどんどん落ちて来ました。
結果はこんな感じです。編成途中に柱は掛かってますが、裏かぶりしなかっただけいいかな…
イメージ 4

続いて縦アングルです。
イメージ 5


通過後、ビデオ止めようとしたら、一時停止のマークが…録画ボタンを押し忘れる大失態orz。
写真で記録が残ってるからと心に言い聞かせ…でも悔しいです。

ひばりに関しては3枚目の画像が光線が一番よかった。
また走ってくれないかな?今度はT18の両方絵のマークで…