今日遠征しようかやめよか、昨日から迷っていて、寝る前に決まらず、目覚ましを2時にセットして起きた時の気分で…結果は出発進行でした。
6時頃坂町に到着。
予報だと晴れるのは、昼からだったのでT-18「いなほ」は平木田~坂町で撮影しようと思ったのですが、お日様が出てきたので、平林~岩船町変更しました。
まずは、Eキハ120+キハ110で水鏡。奇麗には写ってませんが…
イメージ 1


次は、新新潟色6連の115系です。新色6連は初めて撮った気が…
イメージ 2


次は新旧混色のキハ47+キハ40で、普通に撮ったものと水鏡を。
イメージ 3
イメージ 4

続いて、「いなほ」もキハと同じように。
イメージ 5
イメージ 6


場所を、平木田~坂町に変更。
まずは、パーイチ125番のコキから。
イメージ 7


R編成の「いなほ」です。はくたかのエンブレムが付いてました。
イメージ 8


今度は、パーイチ22番のコキです。記念コンテナ2個載ってました。
イメージ 9


羽越編ラストは、レトロ花回廊です。
イメージ 10
イメージ 11


ヘッドマークと、乗客乗ってるとき、反射板は、いらないと思ってるのですが皆さんはどうでしょう。
この後、米坂線へ転戦。