黒豚三昧丼★で有名な鹿児島県志布志市さんのイベントに行ってきました。
今日のふるさとチョイスCafé、私の笑いのツボがあってすごく面白かったです
原因はこちら
志布志市職員の方が、「刀と犬を忘れてきました」なんて冗談もツボに
現代の西郷さんは太久保酒造の営業マンです
名刺が

西郷どん
てっきりこの日のためにそっくりタレントさんを呼んだのかた思ったら、焼酎屋さん。まさかの素人さん 笑
なので現代の西郷どんはこんなことも~ 笑
ぜひまたお会いしたいな~。
感謝祭に来てもらいたいな~
さてさて今回の試食がこちら
レンジで温めるだけでいい鰻はふわふわ。
干し芋は柔らかくてスジがないので小さなお子様にも。
それから、種類も多くずっしり重量ありそうなこのセットすごくないですか?
鹿屋市のフェスティバロみたいなケーキに芋ようかん、大学いも、スィートポテトなどなど、これだけ並べるのに広いスペースを占領していました。
思わず「これ全部で1万円ですか?」と聞いてしまったほど。
チョイスさんのページには商品の一部しか写真に載ってなかったから見逃してたけど、これすごいわ~。
最後に、今回のイベントは志布志市東京駐在所が開設されるのに連動したもの。現在、期間限定で鰻やステーキが追加のキャンペーン中です。よろしければ訪ねてみてはいかがでしょうか?
今回の自治体イベントはある意味面白かったのですが、職員の方々はみなさん熱心にお品の事を教えて下さり真面目な印象
心配ないさ~♪(大西ライオン風に)←わかる人にはわかるコメント
どんぶり選手権に力を入れていたり肉食イケイケのイメージあったけど、どちらかというと落ち着いた感じの自治体さんでありました。