7/20(土)朝6:15集合6:30開始の上谷沼調整池 外来植物ぬきの朝活のご案内です。
 

天候により翌日日曜に順延、または中止の場合は当日5:00 までにこのアメブロでご案内します。

当日朝晴れていても、前日に雨が降った場合は草が濡れていて延期になる場合もありますので、必ず開催可否をご確認下さい。

 

長袖長ズボンで、水筒を忘れずに、休憩時に座って休まれたい場合はレジャーシートをご持参下さい。

 

集合場所は大きな橋の近くの桜の木の下です。

 

 

 

 

 
その他、詳細な持ち物や注意事項は コチラのページ  をご参照下さい。
 

のぼりを目印においでください。

5

夏ボランティアのおまけ講座 ~参加者募集~

 

上谷沼調節池での外来植物抜きボンティア活動に関心を持ちいただきありがとうございます。

外来生物・植物がどんな影響を与えるのか、このボランティア活動がなぜ自然を守ることになるのか

など、作業現場だけは伝えられないことを、クイズやイラストカードを使ってお伝えします。

 

外来植物ぬきなぜやるの?

自由研究の題材にもピッタリです。

小学校低学年の方は大人の方と一緒にご参加ください。

 

対象 :主として中学・高校生向きですが、小学生~大人までを対象とします。
日にち:7月24日(水)・31日(水)・8月7日(水)
受付 :13:45
時間 :14:00~15:00ぐらい
    (その後、ボラティアの方は一緒に夕活※の準備をすることもできます)
場所 :川口市立小谷場中学校理科室 
    (南浦和駅東口から徒歩約20分。上谷沼調節池に面した学校です。)
持ち物:上ばき・飲み水・筆記用具・工作用のはさみ・プリントを入れるカバンやリュックなど。

●申し込み:参加ご希望の方は各回前日18:00までに 参加日、お名前(学年)及び人数をご連絡ください

上谷沼周辺の自然を守る会

 事務局連絡: waya_sasuga@wonder.ocn.ne.jp

       または 09025403825 まで

 当会事務所:川口市芝6499103

++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※夕活:レクチャー後、実際に外来種抜き活動に参加する方は別途チラシの
    注意事項をよく読んでご参加ください。特に服装(素肌を出さない
    服装・帽子)飲み水(2リットルくらい)は必要です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++

上谷沼調節池の自然を守る 外来植物ぬき活動の参加者を募集します

 

地元の草はらを守り、困っている日本の

生き物を助ける自然再生活動です!

 

ストレス発散に!

 

夏休みのボランティア体験に!

私たちと一緒に、汗をかいて自然を守る活動しませんか?

 

緑いっぱいに見える上谷沼調節池(うわやぬまちょうせつち)。

でも他の場所から、人間の影響で運ばれた外来植物が多くなり、地元の野草や昆虫の生きる場所が減っているのです。

放っておくと、どんどん広がってしまい、地域の自然のバランスが崩れてしまます。

そこで、外来植物をぬいて自然を守るボランティアを募集します。

 

事前申込は不要ですので、ぜひお気軽にご参加下さい♪

 

活動日や注意事項は以下のチラシをご確認下さい。

詳細な集合場所についは活動日の前日夜にこのホームページでご案内します。

 

 

大事な注意事項とお願い

●天候等
雨上がり直後で、草がぬれているとき、または雨雲の接近中は、雨が降っていなくとも中止する場合があります。

当日の開催が不明なときはHP(このアメブロ)でご確認ください。
●解散は現地での解散になります。調節池の出口まで30分程かかる場合があります。
●服装のお願い
・草木による切り傷、虫さされを防ぐために、必ず長袖、長ズボン(くるぶしまでかくれるもの)、 軍手(滑り止め付きがよい)、帽子の着用をお願いします。
・半袖半ズボン等、素肌が出た服装の方には安全上、作業をご遠慮いただくことがあります。

・植物の細かい毛や種子が付着しにくい服装をお勧めします。(ぴったりサイズのGパンや目の粗いジャージ等は種子が付くとチクチクすることがあります。)
・ハチ対策のため、黒い服装はなるべく避けましょう。
・感染防止への引き続きのご協力をお願いします。
・貴重品や自転車のカギなどは絶対に落とさないよう、チャック付のウエストポーチなどに入れ、身につけてください。(草原や湿地の中に落とすと、見つからない可能性があります)

●持ち物
・飲み水(多めにご用意下さい。活動場所に自販機はありません。)、筆記用具、タオル。お持ちの方はゴーグル、長ぐつ等。

必要な方は、虫よけや着替え。また、ドリンクホルダー等で飲み水を携帯できると便利です。

●健康と安全のために

・受付簿にご記入下さい。安全確認上、早退する方は担当スタッフに伝えてからお帰りください。
・休憩タイムがありますが、そのほかにも各自で休むことができます。作業中や休憩時には人との距離をお取りください。
特に朝活の場合、前日は早めに就寝して体調を整えてください。

 

事務局ボランティア 募集

 

1,手書き文字ボランティア(小学校高学年以上)

日本の季節の暦や当会からのお知らせ(参考:写真)などを手書きで書いてくださる方、募集しています。

  1. 筆で! (習字の経験は問いません。)
  2. マジックで! (ポスターや掲示物を大きな文字で)

実際に文字を書くのは、ご自宅でもOKです。

 

2 広報紙ポスティングボランティア

年に3~4回ほど、広報紙が出来上がったときに、スタッフと一緒にポスティングしてくださる方を募集します。

慣れてきたら、おひとりで配布することもできます。

保険の手続がありますので、事前登録をさせていただきます。

配布先は上谷沼調節池周辺(川口市芝・小谷場、さいたま市南区太田窪・南浦和周辺)

次回の活動は7月です。

 

●申し込み及びお問い合わせ

一度事務所でご本人とお話を伺ってからの活動になります。

小中学生の方は保護者の方からのご連絡をお願いします。

事務局連絡: waya_sasuga@wonder.ocn.ne.jp または09025403825

当会事務所:川口市芝6499103

 

新設! 学生会員募集(小・中・高校生)
生きものや自然が好きなあなた! 最近モヤモヤしてませんか?
バッタやチョウのいた草原が、金網フェンスに囲まれたアスファルトやグランドになっていたり、青々と茂っていた木々がなくなったり。
「なんで自然がなくなっちゃうのかな。何とか自然を残したい!
生き物のために自分も何かしたーい!
自然環境や上谷沼調節池のことをもっと知りたい!」というみなさん、

あなたのモヤモヤをエネルギーに! いっしょに活動してみませんか?

スタッフは埼玉県環境アドバイザー、川口市環境講座講師に登録し、さいたま市立大谷場東小学校、川口市立芝西小学校、小谷場中学校環境科学部などと連携した活動も行っています。
学生の方からの問い合わせがあり、この度、「学生会員」という枠を新たに作りました。

どんな活動?
一言で言うと、自然を守るカッコいい活動です!
例えば こども対象の観察会のサブリーダーができるようになります。     
    夏の外来植物抜き、のこぎりや鎌を使っての草木の管理作業、
生きもの調査のサポート、宣伝PRポスター作りなど
    そのほか、自分の「やりたい!」を実現できますよ。

活動するとどんなメリットが??
・地域の生き物のことを学び、理科や生物の内容が「なるほど」とわかるかも!
・いろいろな年齢の人とかかわり、ボランティアやNPOのことがわかる。
・学年に応じて、市民としての社会とのかかわり方がわかる!
・地形を見て雨水の行方を考えたり、昔の地形と見比べて、防災上の観点が身につく。
・長期的なものの見方が身に付き、「自分の夢をどのようにして、かなえるか!」も考えられるようになる!
・リーダーの役割やチームでの動き方がわかる
・草木や昆虫などとの付き合い方、道具の使い方、手入れの仕方がわかる。
・「自分も、やればできる!」を実感!

活動日および説明会
毎月 第1、3土曜日、最終の日曜日 および夏休みなど
学生会員の年会費 ¥1000
まずはお気軽にご連絡下さい。入会前に面談してご希望などを伺いたいと思います。

連絡先 上谷沼周辺の自然を守る会 

事務局TEL 090・2540・3825

waya_sasuga@wonder.ocn.ne.jp